
出典:筆者撮影
Lifestyle
セブンイレブンのおすすめフード19選!お弁当もスイーツもおいしすぎ☆
コンビニチェーン最大手として業界のトップを走り続ける『セブン-イレブン』は、もはや私たちの生活になくてはならない存在ですよね。そんなセブンイレブンはとにかくフードが高クオリティなことで有名!でも店頭には数多くの商品が並んでいて、どれを選べばいいのかわからない!そんなあなたのために今回はセブンイレブンのおすすめフードをピックアップしてご紹介。旬のスイーツから定番のお惣菜までいろいろ解説していきます。
商品紹介の前に、まずはセブンイレブンの人気の秘密についておさらいしていきましょう。
■セブンイレブンの強みは?人気の理由を解説
出典:photoAC ※写真はイメージです
ここではセブンイレブンの人気の理由についてさらりと解説!
・業界ナンバーワン
セブンイレブンといえば業界トップの座を長年守り続けるコンビニ界の王者。何と言っても他のコンビニやチェーン店とは一線を画す商品開発力に強みがあります。
「近くて便利」をコンセプトとして謳っているだけあって、店舗数の多さも圧倒的。思い浮かんだときにすぐ足を運べる、というのもセブンイレブンの強みなんですね。
・独自ブランド「セブンプレミアム」の評判が◎
セブンイレブンは自社オリジナルブランドの商品にも力を注いでいることは有名ですが、中でも「セブンプレミアム」シリーズは飛びぬけた品質で評判です。
フードだけでなく、生活用品や衣料品などラインナップは多岐に渡り、手ごろな価格帯で高クオリティなアイテムがそろうと老若男女問わず支持されている大ヒットシリーズとなっています。
・お惣菜やお弁当が美味しいと口コミも多い
セブンイレブン人気の最大の理由は、なんと言っても食品の美味しさ。特にお惣菜やお弁当類はどれも専門店レベルの味と評判で、わざわざ外食しなくても美味しいご飯が食べられる!と選ばれることもしばしば。
また、地域ごとに最もニーズの高い商品が時間を見計らって陳列されているので、食べたい物を食べたいときに味わえるという満足感も得られます。
■簡単便利!セブンイレブンおすすめお惣菜2選
ここではセブンイレブンのおすすめお惣菜をご紹介!
・ほっけの塩焼
出典:@ yagigigi1234さん
魚を食べたいけど、調理が面倒…そんなときは、セブンイレブンのチルド惣菜がおすすめ。「ほっけの塩焼」288円(税抜)は、レンジで温めるだけで旨味たっぷりのほっけを食べられます。
皮面から直火で香ばしく焼き上げた本格派。コンビニで、気軽に魚料理が買えるのはうれしいですね。
・チーズタッカルビ
出典:@dango_dango_2002さん
こちらの「チーズタッカルビ」278円(税抜)は、肉や野菜にコチュジャンで味つけをし、たっぷりのチーズと絡めて食べるという韓国グルメ。
チンするだけで濃厚な味が楽しめます。ほど良いピリ辛感はおつまみとしても◎
■コンビニといったらコレ!セブンイレブンおすすめお弁当2選
出典:photoAC ※写真はイメージです
ここではセブンイレブンのおすすめお弁当をご紹介!
・三元豚のねぎ塩豚カルビ弁当
「三元豚のねぎ塩豚カルビ弁当(麦飯)」398円(税抜)は、プチプチとした丸麦の食感が独特な肉弁当!麦飯でヘルシーなのに、ねぎ塩豚カルビのがっつり感もあり。
ダイエット中にも罪悪感なく食べられちゃうのがうれしいですよね。
・お好み幕の内
定番の幕の内弁当もセブンイレブンなら一味違う美味しさです。「お好み幕の内」430円(税抜)は、揚げ物、焼き魚、ハンバーグなどバランス良くいろんなおかずが食べられます。
一品ずつが余すところなくハイレベルなので、迷ったときには幕の内弁当を買えば間違いはない!と言えるでしょう。
■手軽に食べられる!セブンイレブンおすすめおにぎり2選
ここではセブンイレブンのおすすめおにぎりをご紹介!
・手巻おにぎり熟成直火焼き
出典:@ yagigigi1234さん
セブンイレブンの定番人気商品といえばおにぎり。パリッとした海苔が巻かれたおにぎりは絶品のようです。直火焼きされた「熟成直火焼き 紅しゃけ」140円(税抜)は、ご飯とよく合います。紅しゃけは世代を問わず人気の味ですよ。
・厳選米おむすび 広島菜
出典:@ yagigigi1234さん
「厳選米おむすび 広島菜」110円(税抜)は、しょうゆベースのタレで味つけされ、食べやすく仕上がっています。販売地域は、広島県と島根県に限定された商品です。
地域の特産品を活かしたおにぎりが食べられるのも、セブンイレブンの魅力ですね。
■麺好きは要チェック!セブンイレブンおすすめ麺類2選
ここではセブンイレブンのおすすめ麺類をご紹介!
・肉の旨味!ミートソースパスタ
出典:@dango_dango_2002さん
「肉の旨味!ミートソースパスタ」370円(税抜)は、数多くあるセブンのパスタの中でも人気の高い商品。粗目の牛肉ミンチがゴロゴロと入っており、旨味が凝縮されたミートソースに仕上がっています。
トマトの風味は控えめで、マイルドな味なので子どもからお年寄りまで食べやすい味つけです。
・中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメン
出典:@farien4さん
ボリュームたっぷりな家系ラーメンを食べたい!そんな気分にも対応するのがセブンイレブンのすごいところ。千葉の有名ラーメン店「とみ田」が監修した豚ラーメンは濃厚とんこつ醤油スープに極太麺が絡み合い美味しいと評判です。
2019年1月に発売され人気の高い商品のため、2020年2月にリニューアルして再登場したことがファンの間で話題に。価格は550円(税抜)で、リニューアル後に値段が変わったそうです。
■種類が豊富!セブンイレブンおすすめパン2選
ここではセブンイレブンのおすすめパンをご紹介!
・やみつきになる!スパイス香るカレーパン
出典:@dango_dango_2002さん
「やみつきになる!スパイス香るカレーパン」120円(税抜)は、通常のカレーパンよりも茶色い見た目が特徴。こんがり焼かれたもっちり生地の中に、辛さ控えめなカレーが詰まっています。
べたべたとした油っこさもないため、軽い食感で食べやすさも抜群ですよ。
・ダブルクリームのブリオッシュ
出典:@yagigigi1234さん
「ダブルクリームのブリオッシュ」138円(税抜)は、パンの中に口どけの良いホイップカスタードがたっぷり入った菓子パンです。トッピングには、クランブルとシュガーコーチングが使用され、おしゃれな見た目に仕上がっています。コンビニのパンには、見えないクオリティですよ。
■大満足の味わい!セブンイレブンおすすめサンドイッチ2選
ここではセブンイレブンのおすすめサンドイッチをご紹介!
・限定商品クラブハウスサンド
出典:@yagigigi1234さん
「クラブハウスサンド」350円(税抜)は、チキンやベーコン、野菜がたっぷり入ったボリューム満点のサンドイッチ。バランスの良い食事を取りたい方におすすめです。
ガーリックマヨネーズが味のアクセントになっていますよ。沖縄限定で販売されているそうです。
・地域限定商品こだわりたまごのサンド
出典:@yagigigi1234さん
サンドイッチの定番人気といえば、たまごサンド。セブンイレブンの「こだわりたまごのサンド」220円(税抜)は、使用する卵にとことんこだわったサンドイッチ。素材が本来もつ旨味やコクを感じることができるでしょう。こちらも沖縄限定で販売されているそうです。
たまごの味の濃淡が楽しめる「味わいたまごサンド」230円(税抜)は、沖縄以外のその他の地域で販売されています。地域によって異なった味わいのたまごサンドを楽しめるようですね。
■便利さが魅力♡セブンイレブンおすすめ冷凍食品2選
ここではセブンイレブンのおすすめ冷凍食品をご紹介!
・7プレミアム 具付き味噌ラーメン
出典:@yagigigi1234さん
セブンイレブンの冷凍食品には、レンジで簡単に作れる具付きのラーメンも! 「7プレミアム 具付き味噌ラーメン」198円(税抜)は、4種類の味噌を使うことで濃厚なスープに仕上がっているそう。
麺はコシがあり、豚ミンチやもやしなどの野菜も入った食べ応えのあるラーメンとなっています。気軽に食べられるので、ランチにもおすすめのひと品です。
・7プレミアム ゴールデンパイナップル
出典:@ yagigigi1234さん
冷凍フルーツは、食べたい分だけを気軽に食べられるので便利です。「7プレミアム ゴールデンパイナップル」188円(税抜)は、完熟したパイナップルの甘さがヨーグルトや炭酸水との相性が抜群!子どものおやつにもぴったりですよ。
■お酒のお供にぴったり♡セブンイレブンおすすめおつまみ2選
ここではセブンイレブンのおすすめおつまみをご紹介!
・7プレミアム たくあんと本干沢庵
出典:@ yagigigi1234さん
「7プレミアム たくあんと本干沢庵」198円(税抜)は、旨味と甘味をきかせるように仕上げたたくあんと、天日干しをし大根の旨味をひきだした干したくあんの2種類が楽しめます。
おつまみとしてだけではなく、ご飯のお供としてもおすすめです。
・7プレミアム 塩おくら
出典:@ yagigigi1234さん
「7プレミアム塩おくら」198円(税抜)は、食べやすいサイズのおくらを使用した浅漬け。細切り昆布を使用し、旨味をアップさせています。ちょうど良い塩加減と旨味がおつまみにぴったりです。
■クオリティの高さに注目!セブンイレブンおすすめスイーツ3選
ここではセブンイレブンのおすすめスイーツ・お菓子類をご紹介!
・7プレミアム ちょこもちたい焼き
出典:筆者撮影
至福のおやつタイムにおすすめのスイーツがこちらの「7プレミアム ちょこもちたい焼き」138円(税抜)。みんな大好きなたい焼きをもっちりのチョコ生地&チョコクリームで仕上げたダブルの贅沢が楽しめる商品です。
仕事の合間など、片手で手軽に食べられるのも高ポイント。しっとりクリームに癒されます!
・ベイクドチョコリング
出典:@yagigigi1234 さん
セブンイレブンのドーナツは種類も多く、美味しいと大人気!その中のひとつ「ベイクドチョコリング」128円(税抜)は、チョコレートと生クリームを混ぜて、しっとりとした食感に焼き上げています。
贅沢に仕上がったドーナツを試してみてはいかがでしょうか?
・7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン 抹茶
出典:@ dango_dango_2002さん
本格的な抹茶の味を楽しめる「7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン 抹茶」298円(税抜)。金のワッフルコーンの特徴であるミルク風味も合わさり贅沢なアイスに仕上がっています。少し贅沢な大人の味を楽しめるでしょう!
■セブンイレブンのフードは美味しいものが多すぎる!
セブンイレブンのおすすめフードを種類別にご紹介しました。どの商品も価格に対して満足度の高いものばかり。おすすめを見て食べたくなった場合は、最寄りのセブンでさっと買えちゃうという点もコンビニグルメの魅力ですよね。
どれを買ってもハズレなしのセブンイレブンのフードを、ぜひ店舗でチェックしてみてくださいね。
nochico
元気すぎる姉妹の子育てに日々奮闘中!
プチプラファッションが大好きです♡
