FacebookInstagramYouTube
除湿機の選び方を知っておこう!シャープなど2020年おすすめ機種も

出典: @may__m34さん

Lifestyle

除湿機の選び方を知っておこう!シャープなど2020年おすすめ機種も

■除湿機の電気代、どれくらいかかる?

デシカント式の除湿機はヒーター機能によって除湿を行うため、その分電気代がかかりやすくなります。かといって、コンプレッサー式やハイブリッド式の除湿機に電気代がかからないというわけではありませんので注意が必要です。たとえば、1kWhあたりの電気料金が27円として、消費電力が「コンプレッサー式」では200W、「デシカント式」では550W、使用時間はどちらも3時間だと仮定します。これを電気代の計算式「消費電力÷1000×使用時間×1kWhあたりの電気代」にあてはめると、以下のような結果に。・コンプレッサー式…16.2円・デシカント式…44.55円このように、除湿方式の違いによって電気代が変わってきます。すでに差が大きいですが、これが30日間続くとさらに電気代に差が…!機種や電力会社のプランによっても月々の電気代には差が出てきます。省エネでエコな除湿機もあります。エコモード搭載の機種を選ぶことも、電気代をオフするコツかも。

■除湿機を活用して空気を快適にしよう

除湿機はお部屋の空気をカラッとさせてくれる便利な家電です。選ぶときには使用予定の場所や使う時期などに考慮したうえで、除湿方式の違う除湿機と比較してみると良いかもしれません。紹介した除湿機も参考に、お部屋にマッチする除湿機を見つけてみてくださいね。

あわせて読みたい

40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も

Lifestyle

2023.12.01

40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【レンジで作るたまご蒸しパン】ホットケーキミックスで作るふわふわ簡単レシピ
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 「職業ライバー」で個人事業主に! “保育園入れない問題”も解決した方法とは?【ママライバーインタビュー④】
  • 【コストコの会員になるには】入会方法や年会費、会員にならずに買い物するやり方も

Ranking
[ 人気記事 ]