
出典:@ pochameroさん
Beauty
メイクブラシは収納が命!長くきれいに使うコツとお役立ちアイテムを紹介
メイクブラシの収納をきちんとすれば、日々のメイクがより楽しく、きれいに仕上がります。今回はメイクブラシの収納方法や役に立つ収納アイテムを紹介しましょう。
■メイクブラシの収納、基本的な収納方法と収納事例を紹介!

メイクブラシは種類、大きさがたくさんあります。正しい収納方法を知らないと、メイクの仕上がりに影響が出ることも!基本的なメイクブラシの収納術を押さえましょう。
・長く清潔に!メイクブラシをキレイに収納するメリット
メイクブラシをきれいに収納する目的は大きく分けてふたつ。ブラシの形を崩さないこと、ブラシを清潔に保つことです。毛先の形が変わるとメイクの仕上がりが変わってきます。そして、ブラシの汚れを放っておくと雑菌が繁殖し肌トラブルの原因に!
メイクブラシの理想的な収納法はブラシを寝かせた状態で、毛先同士がくっつかないように収納することです。立てて収納する場合も毛先同士がふれ合わないよう工夫しましょう!
・たくさん種類があるメイクブラシ、何本ぐらい持っておくべき?

メイクブラシは大きく分けてベースメイク用、アイメイク用、アイブロウ用の3種類。用途に応じてさらに細分化されます。メイクをきれいに仕上げるために最低限必要なブラシは、ファンデーションブラシ、フェイスパウダーブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシ、アイブロウブラシの5種類。メイクをムラなく均一に広げる、色の境目をきれいになじませる、細かい動きが必要なときに大活躍します。
メイクに慣れてきたら目的に応じてブラシの種類、大きさのバリエーションを増やしていきましょう!メイクがさらに楽しくなります。
・寝かせるとき、立てるとき、メイクブラシの収納は?

メイクブラシは毛先が当たらないよう寝かせる収納が理想的。一本ずつ収納できる専用ポーチがあると良いですね。寝かせて収納する方法は、100均のレターケース、カトラリーケースを活用すれば、たくさんのブラシを収納できます。また、縦長のお菓子箱を使ってもおしゃれ!
立てて収納するときは、ブラシの毛先がふれ合わないよう工夫しましょう!仕切りのあるペン立てを使えば、1本ずつ収納できます。仕切りがない容器には、ビーズや小石を詰めてみて!ブラシを固定して立てることができます。また、ふた付きで小さく縦長のフィギュアケースに収納すると、ほこりも防げますよ。他にもブラシを洗った後乾燥させるためのメイクブラシホルダーでそのまま収納もできます。
お出かけや旅行などでメイクブラシを持ち運びしたいときがありませんか?専用ポーチも良いですが、身近な100均アイテムでも代用可能です。例えばペンケース。大きいものを選べばたくさんのブラシを収納できます。クリアポーチに収納すると外から中身が確認でき、旅行などでとても便利ですよ。
■ブランドから100均までメイクブラシのおすすめ収納グッズ

メイクブラシに収納アイテムは100均で手に入るものからブランド品までさまざま。その中からおすすめグッズをピックアップしました。
・ほこりからブラシを守れるふた付きのもの

ふたがついたものはメイクブラシをはこりから守ることができます。@pochameroさんが持っているのは『DAISO(ダイソー)』の「春姫化粧ブラシセット」。ふた付き容器の中にはフェイスブラシ、アイシャドウブラシなど5本がセット。コンパクトに収納できます。
・100均でもハイブランドでもおしゃれなもの

メイクブラシをおしゃれに収納できたら良いですね。@pochameroさんが持っているのはダイソーの「メイク小物スタンド(ハート)」。ハートの型のかわいい容器には仕切りがたくさん!ブラシを1本ずつ独立して立てることができます。

また、ハイブランドのメイクブラシポーチもおしゃれ!@sanokachanさんは『Dior(ディオール)』のブラシセット。大きなロゴがついたポーチにメイクブラシを収納します。
・機能性、収納力を重視した持ち運べるもの

メイクブラシを持ち運べると、出かけ先でもきれいに化粧直しができますね。@ _h_k_0810さん使っているのは『無印良品』の「ナイロンメイクブラシポーチ」390円(税込)。ポケットが3つあり、メイクブラシをまとめて収納できます。

@beans_104さんは、『SIXPLUS(シックスプラス)』の「メイクブラシ11本セット貴族のゴールド」3,999円(税込)を購入。11本のブラシが入る専用ポーチもついています。
・代用品からアイデアグッズまで100均で買えるもの
ふた付き容器やポーチなど、100均に行けばさまざまなメイクブラシ収納アイテムがあります。
『Seria(セリア)』の「エチケットケーススライダー付6枚」は「メイクブラシ収納にぴったり!」との口コミ多数。工夫次第でメイクブラシを収納できるのが100均アイテムの強みですね。

@shigepy_さんは『Can Do(キャンドゥ)』の「メイクブラシカバー」を購入。手持ちのメイクブラシに装着するだけで筆先をカバーします。ブラシ同士がこすれない、化粧ポーチの中を汚さないといったメリットがある優れもの。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*