
出典:@ riedondondonさん
Beauty
ベージュのアイシャドウおすすめ8選!イエベ・ブルベ別や塗り方テクも
■ベージュアイシャドウの魅力とは?
ベージュアイシャドウの魅力は、なんといっても簡単に目元を立体的に見せてくれるところ。また服装を選ばずオールマイティーに似合わせてくれるので、ひとつ持っていると活躍してくれるカラーでもあります。
・ベージュのアイシャドウでどんなイメージになる?

ベージュのアイシャドウを使えば、丁寧にレイヤードすることによって画像のようなヌーディでおしゃれなアイメイクができます。
使用したアイテムは以下の通り。
【使用アイテム】

<ベース>(写真左)
『DECORTÉ(コスメデコルテ)』「アイグロウ ジェム」
カラー:BE386(ウォームベージュ)
価格:2,970円 (税込)
<アイシャドウ>写真右
『CEZANNE(セザンヌ)』「トーンアップアイシャドウ」
カラー:07 (レッドブラウン)
価格:638円(税込)
・ベージュのアイシャドウ♡どんな人に似合う?

ベージュのアイシャドウは基本的には誰でも似合いやすいカラー。ベージュのなかにもいろいろな色味があるので、ちゃんと選べばどんな方にも似合うアイテムです。肌色別の選び方は後ほど詳しくご紹介するのでチェックしてみてくださいね。
ベージュのアイシャドウは二重さんだけでなく、一重さんにもおすすめです。その理由のひとつとして、ツヤ感のあるベージュアイシャドウはアイホール全体に使っても、はれぼったくなりにくいことがあげられます。ナチュラルメイクがお好きな方にもぴったりですね。
・ベージュのアイシャドウ♡どんな季節に合う?
ベージュのアイシャドウは季節を問わず使いやすいのもうれしいポイントです。春はシアーなピンクベージュ、夏はキラッとしたゴールドベージュ、秋はこっくりとしたオレンジベージュ、冬はヌーディーなベージュといった具合に、色味や質感に変化を出してあげると尚GOOD!
■もっと自分に似合うアイテムを!ベージュアイシャドウの選び方
ひと口にベージュといってもその色味はさまざま。ここでは、肌色別や質感別の選び方をご紹介します。上手に選んで、より理想的で素敵なメイクに仕上げましょう!
・イエベとブルベ別に似合うベージュカラー

まずは、肌色別の選び方。ベージュのアイシャドウは特にイエベさんにおすすめです。イエローベースの肌色とベージュが同調して、なじみやすいのがその理由。ベージュのなかでも黄色みが強いベージュを選ぶのがおすすめです。
一方、ブルベさんは「ベージュが似合わない」と悩む方もいるそう。でも大丈夫、ブルベさんでも似合うベージュがあります。それがピンクベージュ。アクセサリーをつけるとき、ゴールドは似合わないけどピンクゴールドなら似合うという方がいますよね。そんな方におすすめですよ。また、グレーが混ざったベージュもブルベさんにぴったりな色合い。
これらのポイントをしっかり把握してからベージュアイシャドウを選ぶと、肌になじみやすいカラーが見つかるはずです。
・パウダー、クリーム、リキッド、ジェル、ペンシルタイプの選び方

アイシャドウには、さまざまな質感のタイプがあります。なかでもパウダーやクリーム、リキッド、ジェル、ペンシルタイプが代表的です。それぞれの特徴は以下の通り。
・パウダー…ふわっとした質感でナチュラルに仕上がるのが特徴。
・クリーム…しっとりとした質感で適度なツヤと軽やかな仕上がりが特徴。
・リキッド…みずみずしい質感で潤んだ目元に仕上がるのが特徴。
・ジェル…文字通りジェル状の質感で輝きのある仕上がりが特徴。
・ペンシル…密着度が高く、細かい部分まで塗りやすい。ナチュラルなツヤ感のある仕上がりが特徴。
このようにアイシャドウの種類が違えば、仕上がりの雰囲気も異なります。どのように仕上げたいのかを考慮して選ぶと、より理想的な目元に仕上がりますよ。
また、高彩度が似合うイエベ春とブルベ冬の方は、比較的ツヤ感がありしっとりとした印象に仕上がるリキッドやジェルが似合いやすいと言われています。反対に、低彩度が似合うイエベ秋とブルベ夏の方は、パウダーやクリームのようなサラッとした質感やマットな質感が◎このように、質感といっしょに肌色を考慮するのも選び方のコツ!
■【デパコス派?プチプラ派?】おすすめのベージュアイシャドウを紹介!
ここからは、価格帯別におすすめのベージュアイシャドウをご紹介していきます。「万能なベージュだからちょっとリッチに」という方や「プチプラで似合うベージュをたくさん欲しい!」という方、ぜひ参考にしてみてくださいね。さらにパーソナルカラー別にもご紹介しますよ♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部