
出典:@ yocssy.sugarさん
Lifestyle
収納棚をDIYで作ってみない?初心者でも簡単に作れる秘密を伝授!
こちらでは、誰でも簡単に棚を作る方法を、分かりやすく解説していきたいと思います。後半では、DIYで収納棚を作られている方のご紹介もありますよ。
■収納棚をDIYする前にしておくこと

誰でも簡単に収納棚を作ることはできますが、収納棚を作る前に確認しておくことがふたつあります。
・置く場所の寸法を確認

作った棚が、サイズが合わなくて使えないということを防ぐためにも、置く場所の寸法はメジャーで測っておきましょう。サイズを測るポイントは、高さ、横幅、奥行です。サイズを測ることで、棚のイメージがはっきりとしてきますよ。
・何を置くのか確認
棚に置きたいものは何でしょう?置くものによって、棚の耐荷重を確認する必要があるからです。耐荷重に合った棚受けと棚板の用意が必要ですよ。置きたいものが軽いものなら、段ボールの棚もありですね!
■収納棚を作るのに必要なものは?

収納棚を作るときに必要なものがありますよ。今後のDIYにも役に立つので、そろえておくと良いですね。
・設計図
収納棚を作るときに大切な設計図。設計図が無くても棚ぐらいできると思われるかもしれませんが、初心者の方ほど設計図を作ることをおすすめします。イメージする完成図を書くことで、必要な材料が見えてきます。ネジやクギが何本くらい必要なのか、棚受けのサイズなどなど。
・棚の材料
収納棚の材料には棚板や釘、柱などがありますが、だいたいのものは100均でそろいます。100均によっては、素材や見た目のイメージが若干違うこともあるので、何件か回ってみるのも良いですよ。100均でそろわなかった材料は、ホームセンターでほとんどそろいます。ホームセンターでは、棚板や柱を寸法通りにカットしてくれるサービスがあるところもありますよ。
・道具

棚を作るためには、道具も必要です。サイズを測るためのメジャー、棚を止めるための金づちか電動ドライバー、接着剤などが必要です。100均で売っているものもありますが、ホームセンターで貸し出してくれるところもあるので、持っていない道具に関してはホームセンターで相談してみてはいかがでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「誕生から40年!」【コアラのマーチ】が愛され続ける理由は?新たな取り組みもスタート mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【防災士監修】「水2リットルはどこが安い?」スーパーやネット通販の値段とお得に買う方法 mana
Lifestyle
心もお腹も大満足! 【ホテル伊豆急】でとことん癒される休日を! 菱山恵巳子
Lifestyle
「五感でいちごを味わう!?」【京王プラザホテル】のストロベリースイーツブッフェでガーデンピクニックが楽しめる♡ mii
Lifestyle
子どもは何時間寝るべき? 眠れない夜に寝る方法【ママのための睡眠講座2】 菱山恵巳子
Lifestyle
「お疲れママのお助けアイテム!」【ブレインスリープ】で最高の眠りを手に入れよう♡ mamagirl WEB編集部