
出典:@amato_ryoさん
Lifestyle
ローソンのソフトクリームは飲める!?セルフタイプも人気!
ローソンの話題のソフトクリームを2種類ご紹介します。それでは、新作「飲むソフトクリーム」と自分で作れる「ソフトアイス」についてみていきましょう!
■【飲むソフトクリーム】ローソンの新作が気になる!
まずは、まるでソフトクリームのような飲み物の”飲むソフトクリーム”についてご紹介しますね♡
・町村農場の飲むソフトクリームとは?

飲むソフトクリームとは、北海道の”町村農場”が監修したジュース感覚で飲めるソフトクリームです。町村農場の練乳を使用し贅沢な味に仕上がっています。地域や店舗によっては取り扱いのない商品なので、出会えたらラッキーかも?!
・飲むソフトクリームの値段は?

飲むソフトクリームは、178円(税込)で購入できます。町村農場の監修商品が200円以下で買えるなら、思わず試してみたくなりますね♡
・カロリーはどれくらい?

飲むソフトクリームのカロリーは、190mlで154カロリー。ローソンの1個が162カロリー「わかめごはんおにぎり」と同じくらいのカロリーです。
・町村農場とは?

町村農場(まちむらのうじょう)とは北海道にある創業およそ100年の牛乳、チーズなどの乳製品を製造販売している企業です。こだわりの牛乳を使った商品は多くの人に愛され、評価されています。町村農場の商品は、公式オンラインショップや、直営店などで購入可能です。また、全国の北海道物産展などの催事にも出店しているので、気になる方は要チェックしてみてくださいね♡
・飲むソフトクリームはどんな味?口コミは?

「ソフトクリームの感はあるのに、しつこくなくて飲みやすい!」「甘すぎないので飲みやすい」「練乳のような甘くてミルキーな香りがする」「そのままでもおいしいけど、牛乳とコーヒーを加えるとすごくおいしかった♡」「温めて、コーヒーの粉を入れるとすごくおいしかった!」そのまま飲んでももちろんおいしいですが、アレンジを加えて飲むのもおすすめのようですね。ぜひ、自分好みのアレンジも加えてみてくださいね♡
■【ソフトアイス】店舗内で自分で作れちゃう?!
ローソンにはセルフでソフトクリームが作れちゃう機械があるんです!”ソフトアイス”についてご紹介しますね♡
・ローソンのソフトアイスとは?

ローソンのソフトアイスとは、店舗内にある機械で自分でソフトクリームを作れる商品です。中国四国、九州、沖縄の一部店舗のみの限定商品。味は8種類と豊富ですが、地域や店舗によっては取り扱いのないものもあります。該当の地域以外の方は、旅行などで訪れたときに、ぜひ試してみてくださいね♡
・味の種類は?

ローソンのソフトアイスの味は全8種類。それぞれの特徴をお伝えします。*バニラ…北海道産乳を原料にし、マダガスカルで作られたバニラビーンズを使用しています。ちなみにアイス部分は着色料、香料は使用していません。*いちご…いちごのピューレと果肉を加えた、酸味と甘みが楽しめるシャーベットタイプ。*ラズ・ストロベリー…甘酸っぱいラズベリーといちごをの果肉、ホワイトチョコをアクセントに加えています。*ブラック・チョコバナナ…バナナとチョコレートがミックスされたソフトアイス。完熟したバナナピューレを使用。*スイカソーダ…ソーダ味のアイスとスイカシャーベットがミックス。スイカの種に見立てたチョコレートがアクセントになっています。*ちゅら恋紅いも…沖縄のローソンのみの商品。沖縄県産のちゅら恋紅いもを使用。*キャラメルポップナッツ…世代を問わず人気のあるキャラメルポップコーン風味。カットピーナッツもプラスし、食感も楽しい仕上がりに。
・ソフトアイスの値段は?

ソフトアイスの値段は、味の種類によって異なります。いちご、ラズ・ストロベリー、ブラックチョコバナナ、スイカソーダ、ちゅら恋紅いも、キャラメルポップナッツは220円(税込)。バニラ、バニラ&チョコは260円(税込)です。
・ソフトアイスはどうやって作るの?

ソフトアイスの購入、作り方の手順をご紹介します。1.注文カードを持ってレジに行きましょう!2.コーンまたはカップどちらかを選びます。3.レジでアイスのパックとコーンまたはカップを受け取る。4.パックを機械にセットして、スタートボタンを押す。5.くるくるアイスを巻いていきましょう!ソフトアイスを上手に巻くのは初心者にはなかなか難しいよう...。上手く巻けなくても自分で作るソフトアイスは最高ですよ♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato