
出典:@reika_tatsumiさん
Beauty
ツヤ肌向きフェイスパウダーはどれ?プチプラ&デパコス人気アイテムはコレ
2020年のトレンドともいわれているツヤ感のあるメイク。まずはツヤ肌メイクのメリットについてみていきましょう!
■根強い人気!ツヤ肌メイクとは?
ルースパウダーやハイライトを使って作る、ツヤ肌メイク。20代から30代、40代女性と幅広い層に人気です。最近ではプチプラなアイテムも多く登場しているようです。フェイスパウダーで叶えるツヤ肌メイクの魅力についてまとめました。
・メリットがたくさん♡ツヤ肌メイク

ツヤ肌メイクとは、その名の通り、ツヤ感のある肌をベースにしたメイクのこと。光を反射するようなハリ感と、フレッシュな印象のツヤ肌メイクは、メイク全体を明るく見せ若々しくみせてくれるうれしいメイクです。
・ツヤ肌とテカリ肌の違いは?
ツヤ肌メイクは、一歩間違えるとテカっていると思われてしまうことも。テカリ肌とは、肌の皮脂や汗でメイクが崩れてしまっている場合に起こります。テカリ肌に見えてしまわないよう、パウダーをつけすぎない、皮脂の出やすい所にはパウダーをつけない、などの工夫が必要です。
■フェイスパウダー×ツヤ肌メイクのポイントとは?
では、きれいなツヤ肌メイクを目指すにはどうしたらいいのでしょうか?ここからは、ツヤ肌メイク作りに役立つフェイスパウダーの選び方やつけ方のポイントを解説していきます。
・<ポイント1>ラメやパール入りのものを選ぶ

ツヤ肌メイク作りに欠かせないフェイスパウダーは、ラメやパール入りのものを選びましょう。きらきらと大きいラメのパウダーは顔に輝きを与えますが、派手になってしまうことも。上品で大人な印象のツヤ肌メイクを目指すなら、細かい粒子のラメやパールのパウダーをチョイスするのがおすすめです。
・<ポイント2>パフではなくブラシを使ってつけよう

市販されているフェイスパウダーには、専用のパフがついているものも多いよう。付属のパフもいいですが、できればフェイスブラシでつけましょう。フェイスブラシを使うことで、パウダーがつきすぎてしまうこともなく、自然なツヤ肌を目指せます。
・<ポイント3>塗りすぎ&塗る場所に注意!
フェイスパウダーはつけすぎると、白浮きしたり、テカリ肌に見えてしまうので注意が必要です。つけるのは額、鼻筋、両頬、顎先が基本。それ以外の場所につけると顔だけ白くみえてしまったり、テカって見えてしまうので気をつけて。顔の立体感を意識し、高さのある部分にのせるのが基本です。
・<ポイント4>メイク前のスキンケアはしっかりと

せっかくのツヤ肌メイクも、ベースの肌が乾燥などのトラブルがあるときれいに仕上がりません。そのため、毎日のスキンケアも重要なポイントです。 特に、メイク前のスキンケアはしっかりと行いましょう。メイク前の肌にしっかりと保湿し整えておくことで、より肌をきれいに見せるツヤ肌メイクを目指すことができます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー