
出典:キッチンをおしゃれ見せするコツが知りたい!おすすめメーカーも mamagirlLABO @ mecchi555666さん
Lifestyle
冷蔵庫の上に注目!プチプラでもキッチンの収納力アップができる
■冷蔵庫上の収納アイデア(3)つっぱり棒を使う

保存食などを置きたい場合、冷蔵庫の上に直接置くと冷蔵庫からの熱で品質の劣化が不安…という人はつっぱり棒を使って冷蔵庫の上に隙間を確保するとより安全でしょう。冷蔵庫とつっぱり棒の間に5cmほどのスペースがあるのが理想ですね。つっぱり棒を何本か並べた上にボックスなどを並べてすっきりとした収納にすることもできます。冷蔵庫の上に置いたものが見えてしまうのが気になる人は、ブログなどで見かけるおしゃれなカフェカーテン風にしてみても◎つっぱり棒と布の組み合わせで簡単に作ることができますよ!
■冷蔵庫上の収納に使えるアイテム4選
まずはプチプラのアイテムを使って冷蔵庫上の収納を手軽に始めてみませんか?
・【100均】すのこ

何でもそろうといわれている『DAISO(ダイソー)』では、すのこも100円(税別)でゲットできます!サイズも数種類あるので、冷蔵庫のサイズに合わせて2枚ほど並べてみるといいかもしれません。板同士の隙間が広めなので、熱を逃がす効果も期待できそう!
・【100均】つっぱり棒

ダイソーではつっぱり棒も充実!長いタイプでも400円(税別)で購入できるので、カーテンをつけるだけなら試してみる価値アリ!
・【ニトリ】ワイヤーバスケット

おしゃれなワイヤーカゴをお探しの人は『ニトリ』をチェックしてみて!熱がこもらないワイヤーカゴは置くだけでおしゃれに。「ワイヤーバスケット(アルバ)」は1,314円(税込)とお手軽価格なのもうれしいですね。DIYでプレートをつけてみても◎
・【無印良品】重なるラタン角型バスケット

『無印良品』の重ねられるラタンのバスケットは2サイズ展開あり、別売りでフタも販売されています。安っぽくない見た目で、丁寧に作られているので丈夫で長持ちしそう!ここで紹介したアイテム以外にも『Amazon(アマゾン)』などの通販で収納アイテムを探してみると、使えるものがいっぱい!オリジナルの収納アイテムで、おしゃれな収納を楽しんでくださいね。
■狭いからと諦めずデッドスペースを探そう!
収納にはついつい棚やボックスを増やしてしまいがちですが、全体を見渡してデッドスペースを探してみることも大切です。冷蔵庫の上に収納スペースを確保できたら、キッチンにも少し余裕が生まれそうですね!
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.28
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部