
出典:@ aaasaji13さん
Fashion
コンバースには正しい洗い方がある!キャンバススニーカーをきれいに洗おう
■白いコンバースの黄ばみを落とす洗い方

白いコンバースは黄ばむと目立つので気になりますね。ここでは黄ばみを落とす洗い方をご紹介します。
<準備するもの>
*中性洗剤または台所用の中性洗剤
*酢またはクエン酸
*つけおきできるバケツ
*靴用ブラシまたは古い歯ブラシ
*ぬるま湯
<洗い方>
1.バケツにぬるま湯を入れて、白いコンバースを15分ぐらいつけておきましょう。
2.濡れた白いコンバースを取り出し、中性洗剤をつけたブラシで靴を磨いてください。その後、洗剤がついた白いコンバースを水ですすぎます。
3.1のぬるま湯を新しいものに替えます。バケツの8分目ほどぬるま湯を入れ、そこに酢かクエン酸を入れましょう。※酢は200ml、クエン酸は大さじ2杯
4.しっかりとぬるま湯と混ざったら、白いコンバースを2~3時間つけます。
5.つけおきから出したコンバースは、酢の匂いがなくなるまでしっかりと洗い日陰で干しましょう。
この洗い方は白いコンバースの洗い方です。他の色でこの洗い方をすると、色落ちする場合がありますので気をつけてくださいね。
■コンバースは洗濯機でも洗える!
コンバースの手洗い方法を解説してきましたが、実は洗濯機で洗うこともできるんです。家の洗濯機を使う場合、まず使用済み歯ブラシなどで付着した汚れを落とし、靴用の洗濯ネットに入れて通常と同じように洗濯機を回せばOKです。
靴用の洗濯ネットはクッション性があり、摩擦による衝撃や回転時の騒音を和らげてくれるので、できるだけ使った方が良いでしょう。また、「手洗いは面倒…」「家の洗濯機で洗いたくない」という人は、コインランドリーを利用するのもひとつの手段です。

コインランドリーの中には靴専用の洗濯機を置いているところもあり、店舗にもよりますが20分200円ほどで洗うことができます。中にブラシが搭載されているので、靴の汚れをきれいに落としてくれますよ!
洗濯機で洗う方法は、時間も手間もかからずメリットもたくさん!ただし、デメリットとして傷みが早くなってしまう可能性も。お気に入りのコンバースを長くはきたいと考えているなら、手洗いと洗濯機洗いを状況に合わせて使い分けるようにしましょう。
■黒や赤のコンバースの色落ちしない洗い方

白以外の黒や赤のコンバースを洗う場合、色落ちが心配ですよね。生地を磨きすぎると色が落ちる可能性も。無理に汚れを落とすのではなく、汚れたなと思ったらつけおき!汚れが生地に沈着する前に洗うようにすることが大切です。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【大人可愛い服】40代のプチプラ服の選び方!40代ファッションにおすすめのプチプラブランドとお手本コーデも micoto
Fashion
「おしゃれさんがこぞって買ってる!」【GU】もこもこボアミニショルダーバッグが超万能 nobii
Fashion
「みんな買ってるマストアイテム!」【Uniqlo U】ぽわん袖がかわいすぎな女っぽニット♡ miyulna
Fashion
「着るだけでおしゃれ上級者になれる♡」【ZARA】デザインがおしゃれなクセありニット3選 nobii
Fashion
安産祈願のベストな服装は?ママ本人・夫・こども・祖父母のコーデも SUMINO
Fashion
「おしゃれさんもこぞって買ってる!」【しまむら】のニットワンピが続々登場! miyulna