
出典:@ yuukari1984さん
Lifestyle
革の正しい手入れ方法を知って大切なアイテムを美しく長持ちさせよう!
■革の手入れにミンクオイルを使う際は注意が必要!

ミンクオイルは、革製品本来の柔らかさと滑らかさを保ったり、必要な油分を補ってくれたりするオイル。しかし、使用方法によっては使い物にならなくなってしまうことも…。特に靴は、べっとりつけてしまうと革が柔らかくなることで、型崩れしてしまうので注意が必要です。革が乾燥したりヒビ割れたりしているときに、ほんの少量を使用してくださいね。型崩れさせたくないかっちりとした革靴には使用は控えた方が良いです。
■革の手入れにワセリンは代用できるの?
革の手入れ用品はさまざまありますが、お肌の水分が飛ばないようにしてくれる、保湿剤として優秀なアイテム「ワセリン」で代用が可能なんですよ!革に使用すると乾燥を防ぐ効果があると考えられています。また、ワセリンは撥水効果があるので、水に弱い革製品を守ってくれる効果もあります。ワセリンを使用する場合は色が変化してしまう場合があるので、見えにくい部分に試してから使用してください。スポンジにワセリンをつけて薄くムラがないように塗り、やわらかい乾いた布でやさしく余分なワセリンを拭き取ります。全体を丁寧に拭いて放置し、乾くまで陰干ししましょう。
■革の手入れに万能クリームのニベアは代用できるの?

顔や全身の手入れアイテムとして幅広い年齢層に人気の「ニベアクリーム」で、革製品のツヤを出すことができるんです。使用方法はワセリンと同様ですが、注意することは、すべての革製品に対して適しているということではないということ。革によってはシミが残ってしまうこともあるので、少量ずつ目立たない所で試して相性を見ながら使用しましょう。クリームやオイルの代用として、ニベアは安価で手に入るので、手軽に手入れしたいという人にはおすすめですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる