
出典:@ yuki82_sandさん
Beauty
ボーイッシュメイクはおしゃれ感と可愛さのいいとこどり!やり方教えます♡
ボーイッシュメイクの魅力について掘り下げてみましょう。
■今流行りのボーイッシュメイクって知ってる?
女性でも男性でもない、中性的な魅力をメイクで表現する、それがボーイッシュメイクです。
・ボーイッシュメイクとは?最大の特徴、媚びない魅力のアーモンドアイ

ボーイッシュメイク、と言ってもピンとこない人にも、「本田翼さんのような」と言えばわかりやすいかもしれません。女性っぽさをあえて強調しないメイクはかわいいのにナチュラルで、男性からも女性からも支持されていますね。特に魅力的なのは目元。文字通りアーモンドのような形が魅力的な【アーモンドアイ】をメイクで表現できれば、キュートでボーイッシュなイメージに近づくことも夢ではありません。
・ナチュラルな女子っぽさを残しながら仕上がりはかっこ良く

ボーイッシュにすることに気を取られ、メイクが薄すぎたり濃すぎたりするのはNG。目元など強く見せるポイントをおさえつつ、写真の女性のように、媚びないカッコ良さの中に、女子っぽいナチュラルなかわいさが際立つのがボーイッシュメイクの特徴です。
・カッコ良くてかわいい♡いとこどりの、中性的な魅力を表現できる

ボーイッシュメイクをした女の子は、「カッコ良くてかわいい」という、いいとこどりの魅力を感じられます。女の子らしいかわいさに、甘すぎないカッコ良さが加わると、男性からも女性からも人気者になれそう!
■初心者にもできる!ボーイッシュメイクの基本を伝授
では、実際どうすればボーイッシュメイクが完成するのでしょうか?メイク初心者にもわかりやすいように、基本のベースメイクから順を追って、ボーイッシュメイクのポイントをご紹介します。
・ベースメイクはすべての基本。手を抜かずにナチュラル肌を作ろう

ナチュラルな雰囲気を作るためにも、厚塗り感を出さずに美肌を完成させましょう!肌悩みを隠す化粧下地やファンデーション、コンシーラーで、肌のトーンを均一に整えます。ジェンダーレス女子メイクのやり方も同様です。透明感のある素肌に近い仕上がりで、性別を感じさせない独特の雰囲気が演出できます。
・もっとも重要なアイメイクで、ナチュラルなのに印象的な目元を演出
アーモンドアイとはその名の通り、アーモンド型の目元のことです。アーモンドアイを作りながら、ナチュラルメイクを印象づけるためには、2つのポイントがあります。
・アイシャドーはいつもより色味を抑えてナチュラルに

目元をナチュラルな印象にするためには、色味は控えめにしましょう。アイシャドーは肌なじみの良い、ブラウン系のグラデーションカラーで陰影をつけるだけで十分。アイホールに明るめのカラーをのせた後、目元に濃いめのブラウンを塗って引き締めれば完了です。ボーイッシュメイクをするときは、いつものメイクより色味を抑えるのがポイントと心得ましょう。
・アイラインはまつげの生え際ギリギリに

ナチュラルに目元を強調するため、ごく細く、まつげの際を埋めていくイメージでアイラインをひきましょう。その後、目の形がアーモンド型に近づくよう、目尻のラインを長めに足し、シャープさを出します。目の縦幅を出すには、目の中央部分のラインを気持ち太めにラインをひくといいですよ。ただ縦幅を強調すると甘さが出てしまうので控えて、目元をできる限りシャープに仕上げます。一重、奥二重の人も基本的には同様の手順でOK。ただし、アイラインが滲むことから、苦手意識を持つ人は、あらかじめ綿棒などで、ラインを引く場所の水分や油分をオフしましょう。これで滲みにくくなります。また、まつげの際が見えにくい場合は、指で瞼を持ち上げて、まつげの際を確認しながらラインをひくのがポイントです。
・アイブロウは太めに描いてパウダーでナチュラルに

ペンシルで太めに眉を描き、輪郭をパウダーでぼかしていきます。ペンシルだけで仕上げたときよりも肌となじみ、立体感も生まれ、自然な眉に。男装メイクの場合は直線的な眉に仕上げ、イメージは“男装の麗人”。言葉で簡単には表現できない、“麗しさ”を意識するといいですよ。
・目元を引き立たせるためにリップメイクは控えめが◎

アーモンドアイをより引き立たせるために、リップは自然な血色のピンクや、フレッシュな印象のオレンジを選んで。チークカラーとリンクさせて、引き算でアイメイクを引き立てましょう。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「クレンジングで透明美肌が作れる!」美容成分入り【アンプルール】のバームがすごい! ぽてさらぱけっと
Beauty
「これが私の底見えコスメ」【イエベ秋】編集部美容担当がガチ使用のお気に入りを紹介 編集部・M口
Beauty
「レチノールで皮剥けしたら」対処法や効果・正しい使い方も解説 マコ
Beauty
「華やぐ香りでお部屋が優雅に様変わり!」【Sawaday 香るStick】紅茶シリーズはドラッグストアで手に入る! ぽてさらぱけっと
Beauty
【1歳児ママのかじえりさん】特別インタビュー♡ 【エナモル】ベースアイテムをプロデュース! 菱山恵巳子
Beauty
【セザンヌ】770円で買える「塗るレフ板!?」新作ハイライトがデパコス並みなワケ 井川枝美