
Beauty
【ポニーテール×三つ編み】簡単ヘアアレンジの基本~応用15型を公開!
■ポニーテール×三つ編みの進化系!エルサ風の編みおろしヘア
ポニーテール×三つ編みのアレンジなら、三つ編み進化系アレンジの編みおろしヘアがおすすめです!編みおろしヘアは、人気のディズニーキャラクターでエルサの髪型に似ていることもあり、「エルサヘア」という名前でも知られています。
子供にも大人気なヘアアレンジなので、一度マスターしておくと喜ばれますよ!カチューシャと合わせてもかわいくておすすめです。
・基本の編みおろしヘアのやり方

1.つむじ少し下の部分から、サイドの髪を巻き込みつつ下方向に編みこみをしていきます。
2.首の上のところまで編みこみが終ったら、あとは毛先まで三つ編みに編むだけ!
結び終わった後に、少し髪の毛を引き出してルーズに仕上げるといまっぽく仕上がります。
■ミディアムでもできる!重ねくるりんぱでポニーテール×三つ編み風
流行りのくるりんぱを利用した「重ねくるりんぱ」スタイルは、三つ編みのような立体的なルックスがかわいくておすすめ。くるりんぱを繰り返し行うだけなので、「セルフでは後頭部の三つ編みが上手くできない!」「アレンジが苦手」という人も簡単にアレンジできますよ。
・基本の重ねくるりんぱのやり方

1.上・中・下の3つに髪の毛を分け、ヘアクリップなどで留めておきます。
2.上部分をひとつに束ねてくるりんぱをします。
3.くるりんぱした毛先をいっしょにまとめながら中央部分も同様にくるりんぱをします。
4.最後は、下部分も同じことを繰り返すだけで完成です!
ロングヘアでなくてもアレンジしやすく、ボブやミディアムヘアの人にもおすすめ♡
■ポニーテール×三つ編みで簡単シニヨンアップアレンジ☆
ポニーテールした後に三つ編みをしてシニヨンを作れば、崩れにくいアレンジに仕上がるのでおすすめです!@izimieさんのように、サイドの髪を残しておいて、ねじり編みを加えれば、簡単なのに手の込んだアレンジに見えますよ♡
・シニヨンアップアレンジのやり方

1.最初に両サイドの髪を適量残しておきます。
2.低めの位置でポニーテールをして三つ編みをします。
3.三つ編みをした髪をくるっとまとめてシニヨンを作ります。
4.最後に、サイドに残しておいた髪をそれぞれねじり編みしてヘアピンで留めれば完成!
スッキリとまとまるアップアレンジなので、和装にも洋装にも合わせられますよ♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー