
出典:@teatime.loverさん
Lifestyle
美味しい紅茶のおすすめブランドは?プレゼントや自分用にはコレを選ぶ!
ここでは、紅茶の種類やおすすめの紅茶ブランドについて紹介していきます。プレゼント用の紅茶を探している人も、チェックしてみてくださいね!
・紅茶の種類にはどんなタイプがある?
一口に紅茶といっても、さまざまな種類や銘柄があるんです。まずは、紅茶の種類からチェックしていきましょう。
・茶葉タイプ

おしゃれなティーポットで淹れるティータイムを楽しみたい人は、茶葉タイプがおすすめ。ティーバッグタイプと比較したときに、ティーポットの中で茶葉が十分にジャンピング(茶葉の上下運動)をするため、紅茶の美味しさが十分に抽出できるのも茶葉タイプのメリットと言えるでしょう。
・ティーバッグタイプ

ティーバッグタイプの紅茶は、カップがあれば淹れられるお手軽感が魅力。さらに美味しい紅茶を淹れる際に重要な、茶葉の軽量の手間も省けるのがうれしいポイントです。ティーバッグタイプは、茶葉タイプと比べて割高になることと、茶葉のジャンピングが制限されるというデメリットもあります。
・スティックタイプ

もっと手軽に紅茶を楽しみたいという人は、スティックタイプがおすすめ。スティックに入った顆粒をお湯に溶かすだけで、さまざまなフレーバーの紅茶を簡単に淹れられるのが魅力です。

顆粒のスティック紅茶の他にも、スティックに茶葉が入った変わり種も。茶葉入りのスティックをカップに入れてお湯を注ぐと、美味しい紅茶が淹れられるスティック紅茶です。
・プレゼントに喜ばれる紅茶の選び方
コーヒーは苦手だけど紅茶なら飲めるという人もいるように、紅茶は万人受けする飲み物。また、世代を選ばずに飲まれていることから、プレゼントに紅茶を選ぶという人も多いのではないでしょうか。プレゼント用の紅茶について、選ぶときのポイントを見ていきましょう。
・ブランド紅茶を選ぶと喜ばれる

紅茶メーカーは数多くありますが、プレゼントには歴史あるブランド紅茶を選ぶのがおすすめ。ブランド紅茶は、良質な茶葉を使っているため香り・味ともに良いことはもちろん、パッケージがかわいいものが多いんです。紅茶を飲み終わったあとも、紅茶缶を別の用途に使うというコレクターもいるよう。
・ブランド紅茶の相場はどれくらい?
ブランド紅茶の相場は、2,000円~6,000円程度。紅茶缶を詰め合わせたギフトボックスや、プチギフトに最適なティーバッグのセットなど、予算に合わせて選ぶと良いでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光