
出典:@ yagigigi1234さん
Baby&Kids
2歳から乗れる子ども自転車おすすめ6選!種類別にピックアップ♪
2歳から乗れる自転車には、実はさまざまな種類があるんです。今回ピックアップしてご紹介するのは、大きく分けて3種類。それではさっそくチェックしていきましょう。

■2歳で乗れる自転車って?必要な身長などあるの?
2歳から乗れる自転車とは一体どんなもの?注意点もいっしょにチェックしていきましょう!
・2歳で乗れる自転車の大きさは?
2歳で乗れる自転車の大きさは12インチがおすすめです。
12インチの自転車は、三輪車の代わりとして購入する人が多いようですよ☆少し大きめのお子様には14インチの検討もおすすめです。
・身長は何cmくらい必要なの?
身長は85cmになったら購入の目安!
12インチの対応身長はおよそ85cm~105cm、14インチの対応身長はおよそ95cm~110cmです。ただしメーカーやモデルによって若干サイズが異なるので注意が必要。紹介したサイズを大体の目安にして選んでみてくださいね◎
・2歳で自転車に乗せるときの注意点
2歳の子どもはまだ目が離せない時期です。公園で乗っていても、ちょっと目を離した隙に、公道に飛び出してしまうことも。怪我や事故を防ぐためにも、目を離さないようにしましょう。
またサイズ感も大事。しっかりと足裏が地面に着くことを確認してくださいね。
■どれを選ぶ?2歳から乗れる自転車は3種類!
2歳から乗れる自転車は、大きく分けて3種類。どのようなものかチェックしていきましょう。
・SNS人気◎ペダル無しタイプ

人気のペダル無し型。自転車に乗るための体幹を鍛え、バランス力を養うことができます。
まずは最初にこちらを購入する、という家庭も少なくないようです。
・2WAY使用!ペダル後付けタイプ

こちらはペダル無しでも、ペダルを取り付けて自転車としても使える優れもの。
2WAYで使えるので長く愛用できるのが魅力です。
・かじ取り付きならママも安心

自転車の後ろにかじ取り棒が付いているタイプ。
2歳のお子さんだと自転車に乗るのも不安定。そんなときかじ取り棒をママが持っていれば、転倒を防止することができるので安心です。
少しの距離ならベビーカー代わりにもなって便利!と人気です。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
赤ちゃんが寝てる時の暑いサイン・寒いサイン!夏や冬の快適な室温・湿度は?注意すべきことも紹介 鹿児島いずみ
Baby&Kids
保育園の夏休み【2023年度最新版】夏休みはない?お盆休みはある?休み中の預け先対策や保育料も 鹿児島いずみ
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから?生後何ヶ月から行けるか・場所選びの仕方・子連れおすすめスポット・必要な持ち物など 鹿児島いずみ
Baby&Kids
「中2男子のニキビは治るのか!?」双子母【親子で美容奮闘記】 編集部・M口
Baby&Kids
【子供服ブランドまとめ】女の子向け!女子小学生に人気なのは?プチプラからハイブランドまでピックアップ 倉岡えり
Baby&Kids
旅行の持ち物リスト【子連れの場合】子連れ旅行チェックリストとこどもの年齢別あると便利なアイテムまで osuzu