
出典:@ yagigigi1234さん
Baby&Kids
2歳から乗れる子ども自転車おすすめ6選!種類別にピックアップ♪
■これもいっしょに買おう!ヘルメットとプロテクター
子どもの身を怪我から守るために、ヘルメットとプロテクターは欠かせません。みんながどんなものを購入しているか、チェックしていきましょう☆
・ヘルメットは子どもの好きなものをセレクトさせて

自転車に乗るときに、ヘルメットを嫌がる子も多いもの。そんなとき、子どもに好きなヘルメットを選ばせてあげるのが有効です。
『西松屋』や『アカチャンホンポ』でも購入できるので、お店に行って直接選ばせるのもおすすめ◎。
アンパンマンやキティちゃんなどお気に入りのものに出会えるかもしれませんね。
・プロテクターは怪我防止にマスト!

@ ichimama.12さんのお子さんが着用されているのは、『simply kids(シンプリーキッズ)』のもの。
軟式のキッズプロテクターで、世界中に愛用者がいる人気のアイテムです。大手通販サイトの『Amazon(アマゾン)』で購入できますよ。
■2歳から自転車に乗るとメリットだらけ☆さっそく始めよう!
2歳から乗れる自転車はどれも魅力的でしたね!早くから自転車に乗ることで、身体能力の向上が期待できます◎。親子で楽しい時間を過ごしながら、 自転車の練習をしてみてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2023.09.29
マザーズバッグの中身を調査!年齢別に見る必需品や荷物を減らすコツも伝授
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
授乳ライトってやっぱり便利!おすすめアイテム8選♡卒乳後も使えるよ! mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
授乳の間隔って普通どれくらい?月例別の目安と基礎知識を学ぼう♪ mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ランドセル置き場のアイデア10選!DIYやおすすめ収納アイテムも Lilly
Baby&Kids
バウンサーいつまで使った?ママたちの実体験やいらない&レンタル派意見も mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【里帰り出産】はいつから帰る?帰省の時期と事前準備を解説 shipi
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーのかわいいコスプレ衣装!男の子用も女の子用も♡ mamagirl WEB編集部