
出典:photoAC
Lifestyle
オートミールはコストコで!もちろん大容量の神コスパで種類豊富
■オートミール初心者におすすめの食べ方は?
出典:photoAC
オートミールは基本的に甘みがなく素材そのものの味しかしない食べ物です。お湯でふやかすことで食べられますが、何も味つけをしないとまさに穀物!というかなり自然派なお味が…。
食べ慣れてしまえば食べられなくもないですが、初心者にはちょっとハードルが高め。市販のはちみつやヨーグルトを入れたり、フルーツを加えたりすると良いですよ。
■コストコのオートミールをちょっとアレンジ!
出典:photoAC
「普通のオートミールは食感や味がちょっと…」という人も、こちらのアレンジレシピなら意外とすんなり食べられるかも!ぜひ1度アレンジレシピに挑戦してみてください☆
・オートミール×アサイー
耐熱容器にオートミールとアサイージュースを入れて、オートミールがふやけるまで電子レンジでチン。その上にヨーグルトやはちみつ、フルーツなどを盛ればあっという間にアサイーボウルのできあがりです。・オートミール×お茶漬け
オートミールをとろみが出るまで煮て、お茶漬けの素を入れればオートミール粥の完成!時間のない朝や夜食にもピッタリな白米代用レシピです。あまり煮込まなければオートミールを米化することもできますよ。・オートミール×コンソメスープ
オートミールの食感が苦手な人は、ブレンダーを投入して滑らかな食感にしてみては?オートミールとコーン缶をいっしょに煮て、オートミールがドロドロになったら、ブレンダーで潰します(気になる人はこし器で濾すのもアリ)。滑らかになったら、コンソメ、塩、砂糖、豆乳で好みの味に整えれば、スープの完成です。前日の夜に作っておけば、起きて温めるだけなので冬場の朝食にもピッタリですよ。
■コストコのオートミール売り場
出典:photoAC
コストコでは、食品が売られているエリアの中にオートミール売り場があります。店舗によって配置は異なるので、お近くのコストコにて、スタッフへ確認してみてくださいね!
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
コストコの物置の人気の秘密♡便利でおしゃれ!デザインや耐久性を解説 assan
-
Lifestyle
オートミールの米化の方法♡ダイエットに最適!?おいしいアレンジレシピも Sarry
-
Lifestyle
ケンタッキーは冷凍保存できる!正しい解凍方法やおすすめの食べ方もご紹介 assan
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca