出典:@ minato.s.gohanさん
Baby&Kids
スイカは離乳食に使える?気をつけることや成長段階別レシピも紹介
夏に家族みんなでスイカを楽しめるよう、今からスイカについて知っておきましょう。
■離乳食のスイカはいつからOK?気をつけるポイントは?
生後5、6ヵ月頃から始める離乳食。離乳食でスイカは食べても良いのか、気をつけることはあるのかをチェックしてみましょう。
・加熱すれば初期からOK!初めての場合も加熱がおすすめ
離乳食は、加熱してから与えることが基本です。果物は生でもよいとされていますが、初期の頃やその食材を初めて与える場合は、加熱するのがおすすめ。加熱することで、アレルギーを起こしにくくすると考えられているからです。加熱後は熱いので、よく冷ましてから食べさせてくださいね。
・中期以降、食べ慣れたら生でも◎
中期以降、食べ慣れてきたら、生にチャレンジしてみてもよいでしょう。しかし、中期・後期になって初めてスイカを食べるという場合は、加熱するのがおすすめ。食べ慣れたら生で与えるという流れで進めていきましょう。
・アレルギーが心配なら加熱して与えよう
スイカは、厚生労働省が定めた特定原材料等27品目には入っていないものの、口腔アレルギーを起こすことがあります。アレルギーの発症を抑えるには、スイカを加熱することが有効です。果肉だけのときは、電子レンジで加熱すればよいでしょう。
■初期におすすめ!加熱して作るおすすめ離乳食
離乳食初期におすすめのレシピをご紹介します。どれも加熱して作るので、初めて食べる赤ちゃんにも安心ですよ。
・スイカデビューにおすすめ!基本のスイカペースト
【作り方】
1.スイカ20gの種を取り、すりつぶす
(ブレンダーで細かくしたり、包丁でたたいたりしてもOK)
2.裏ごしする
3.ラップをかけ、電子レンジで1分ほど加熱する
写真のように、製氷皿に小分けして冷凍しておくと、使いやすそうですね。粉ミルクに混ぜて「スイカミルク」にアレンジするのも◎。
・ミルクとスイカの甘みがポイント!スイカミルク粥
ミルク粥は甘みがあり、赤ちゃんにも人気のメニュー。ごはんだけでなく、パン粥もおすすめです。
【作り方】
*スイカミルク粥
1.10倍粥と粉ミルクを合わせる
2.1に裏ごししたスイカを加え、ひと煮立ちさせる
*スイカミルクパン粥
1.細かくちぎった食パンに粉ミルクを合わせる
2.加熱したスイカペーストと混ぜ合わせる
・スイカと野菜スープを組み合わせて☆
栄養満点の野菜スープと組み合わせると、少し風味が変わりますよ。【作り方】
1.水1Lに野菜200gを用意する
(キャベツや玉ねぎ、にんじんなど自宅にあるものでOK)
2.野菜を食べやすい大きさに切り、水とともに鍋に入れる
3.加熱開始。沸騰したら、火を弱め、30分ほど煮込む
4.できあがった野菜スープで、加熱したスイカペーストをのばす
この野菜スープは、離乳食に使いやすい万能だし。大人のごはんにもアレンジ可能です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
「砂場をDIYしちゃおう!」簡単な作り方や費用、注意点まで解説 miyulna
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly