
Lifestyle
万能!【味の素】オリーブオイルのおすすめの使い方♡簡単レシピ8選も
今回は『AJINOMOTO(味の素)』のオリーブオイルを特集!お店で見たことがある方、家に常備してる!という方やギフトでもらったことがある方も多いかもしれません。最近では嵐の大野智さんがアニメ"ポパイ"のキャラクターに扮したCMも話題になりました。記事内ではオリーブオイルの種類や特徴、おすすめの使い方やアヒージョ、ドレッシングなどおいしい簡単レシピもご紹介します。ぜひチェックしてくださいね!
日本で販売されているオリーブオイルは製法によって【ピュアオリーブオイル】・【エクストラバージンオリーブオイル】の2種類に分けられます。
ここからは、それぞれの特徴や使い方のポイントを見ていきましょう。
■【ピュアオリーブオイル】の特徴とは?
出典:photoAC
ピュアオリーブオイルは、エクストラバージンオリーブオイルやバージンオリーブオイルに、精製したオイルをブレンドして作られます。味わいと風味はエクストラバージンオリーブオイルに比べると控えめです。
・ピュアオリーブオイルはどんな料理に使うの?
ピュアオリーブオイルは、香りや風味が少ないので、普通のサラダ油のように炒める、焼くなど加熱して使うのがおすすめ。料理をクセなくあっさりと仕上げたいときにも向いています。■【エクストラバージンオリーブオイル】の特徴とは?
オリーブの実を搾ったそのものがエクストラバージンオリーブオイル。オリーブそのものの香りと味わいをしっかりと感じられます。
搾っただけのオイルは、世界基準では品質が高い順に【エクストラバージンオリーブオイル】・【バージンオリーブオイル】・【ランパンテバージンオリーブオイル】に分けられます。エクストラバージンオリーブオイルは、オリーブオイルの中でも、最高品質なんです!
エクストラバージンオリーブオイルは、オリーブの果実を搾ったフレッシュジュースのようなもの。そのまま飲むこともできます。ちなみに1日の摂取目安量は大さじ2杯までと言われています。
・エクストラバージンオリーブオイルはどんな料理に使うの?
エクストラバージンオリーブオイルは加熱をすると、特徴的な香りや味わいがほとんど失われてしまいます。香りを最大限活用するには、加熱せずそのまま食べるのがおすすめ!生使い専用、と認識している方も多いかもしれませんが、加熱がNGなわけではありません。炒めものや揚げものに使えば、香りや風味がアクセントになります☆
Recommend

ベビーサークル人気おすすめ12選!折りたたみや木製のおしゃれなものまで紹介

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
電気ケトルでゆで卵作り!放置するだけで完成♡置き時間と衛生面もチェック Lilly
-
Lifestyle
100均のアイマスクでよくない?だって超使えて可愛い!おすすめ9選も nochico
-
Lifestyle
ベビーゲートをDIYしよ!100均・ニトリで♡おしゃれ実例と作り方12 mimi
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい