
出典:@glitter_rkさん
Beauty
マスカラの正しい落とし方!困ったときの代用品やおすすめアイメイク落とし
毎朝のメイクをするときに使うマスカラ。毎日使うからこそ正しいクレンジング方法で落とすことが重要です。間違ったクレンジングを続けていると目元に負担がかかり、シワやたるみの原因となることも!今回は正しいマスカラの落とし方やおすすめのマスカラ落としなどを紹介していきます。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
まず、正しくマスカラを落とさないとどうなってしまうのか詳しく見てみましょう。
■マスカラを正しく落とせなければ…

正しいクレンジングを行わないとさまざまなトラブルが起こる原因となります。
・シミシワの原因になる
目元は、皮膚の中でも特に薄いデリケートな部分。メイクをこすって落としたりしていると目元にダメージが蓄積されシワの原因に。面倒くさかったり、時間がないからといって適当に落としたりして、汚れが残ったまま放置しているとマスカラなどの色素が沈着してシミの原因に繋がってしまいます。
・まつ毛が抜けて減る
念入りな目元のメイクは落とすのも大変。時短のために目をごしごしとこすって無理に汚れを落とそうとしていませんか?目をこするという行為は直接目元を傷つけてしまい、まつ毛の抜け毛や切れ毛の原因に繋がります。
・目が炎症する
もったいないからといってクレンジングの量を少なくして使用していませんか?クレンジングの量が少なすぎるとマスカラの繊維がまつ毛に残り、繊維が目に入ってしまうことで、目が炎症を起こす可能性も。クレンジングを多く使うことにより、目元にかかる摩擦の負担を減らすことができます。ケチらずたっぷりと使いましょう。
■正しいマスカラの落とし方とは?

マスカラの基本の落とし方を紹介します。「フィルムタイプ」「ウォッシャブルタイプ」「ウォータープルーフタイプ」など、どのタイプにも対応した基本的な落とし方です。
・用意するもの
ポイントメイクリムーバー
綿棒
コットン
・正しいマスカラの落とし方
1.たっぷりのポイントメイクリムーバーをコットンに含ませる。
2.コットンを優しくまぶたに当てて数秒間キープ。
3.メイクを優しく拭き取る。
4.綿棒にポイントメイクリムーバーを染み込ませる。
5.メイクを落とすときに使ったコットンを半分に折って、目を閉じてまつ毛の下にセット。綿棒でまつ毛をなぞるように優しくオフする。
6.最後にコットンで優しくまつ毛を拭いたら完了!
ポイントは力を加えず優しく落とすこと!丁寧なクレンジングを心がけてみましょう。『peripera(ペリペラ)』などのウォータープルーフタイプのマスカラも正しい落とし方をすればきれいに落とせますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部