
出典:mamagirlLABO@cosmemicoさん
Beauty
化粧直しパウダーおすすめ商品4選!種類や特徴、選び方は?
化粧直しに使うパウダーは、油分が少ないフェイスパウダーを使うのが良いと言われていますが、みんなどう選んでいるか気になりますよね。女性美容雑誌「LDK(エル・ディー・ケー)」などをチェックして購入している人も多いようです。最近は紫外線から肌を守るuvカットタイプや、持ち運びに便利なミニタイプ、40代に人気のカバー力があるタイプなど種類もたくさんあって、選ぶのに迷うこともありますよね。
化粧直しパウダーは、特徴や選び方のポイントを知っておくとどんなタイプを選んだらよいか参考になりますよ。プチプラからデパコスまでのおすすめ商品もいっしょに紹介していきますので、チェックしてみてくださいね。
■化粧直しパウダーの種類&それぞれの違いをチェック
化粧直しパウダーはベースメイクの仕上げや化粧直しで使うことでき、皮脂と汗を吸収し、テカリが出やすい部分のメイク崩れを予防してくれます。またアイメイクを引き立て、肌のキメをきれいにみせる効果が期待できます。
化粧直しのパウダーにはルースパウダーとプレストパウダーがあり、それぞれの特徴、違いを確認して、自分にあったものを選ぶのがベストです。それぞれ確認していきましょう。
・ルースパウダーは優しい仕上がり
出典:ルースパウダーのおすすめは?デパコスやプチプラの人気アイテムをご紹介!@ you_uuu.29さん
ルースパウダーは細かい粉のパウダーで、パフや筆で軽くのせて、肌をさらさらした優しい印象にすることができます。朝、化粧が完了した後に仕上げで使うことが多く、最近は粒子が細かく、肌をツヤツヤに見せるラメなどが入ったタイプも人気ですよ。
・プレストパウダーは外出先の化粧直しに
出典:お直しにプレストパウダー!おすすめアイテムもなりたい肌別セレクトも♪@ jnk1910さん
プレストパウダーはルースパウダーをプレスして固めた固形タイプです。プレストパウダーはしっかり皮脂を吸着してくれてメイク崩れを防いでくれる効果が高く、持ち運びも簡単です。また、長時間メイクをしているとだんだんくすんでくることも。そんなときにはくすみ部分にルースパウダーをつけるとパッときれいに直せます。外出中で素早く化粧直しをしたい場合は、プレストパウダーが使いやすくおすすめですよ。
■化粧直しパウダー☆選び方のポイント
化粧直しパウダーは、いくつかポイントを確認して選ぶのがおすすめです。それぞれ見ていきましょう。
・uvカット効果のあるものがベスト
出典:ルースパウダーのおすすめは?デパコスやプチプラの人気アイテムをご紹介!@ momonomochimonoさん
日々、紫外線対策をしておくと将来的にしわやシミ、そばかす、乾燥など、老化トラブルを予防することができます。最近は uvカット効果のあるフェイスパウダーが人気で、毎日メイクの仕上げや化粧直しでつけておくと紫外線対策にもなります。メイクをあまりしない人でも、日焼け止めの上からフェイスパウダーをつけておくと、肌を守ることができるので、uvカットタイプは必須アイテムとして使いたいパウダーですね。
・パフつきが便利!化粧直しが簡単
出典:日焼け止めパウダーで簡単UVケア!おすすめの使い方とアイテムを紹介@ msh_laboさん
化粧直しパウダーはパフつきのものを選ぶと、パウダーを肌に密着させてつけることができるので、化粧崩れしにくくなります。また、パフ全体やパフの端などを使うと、顔全体から小鼻や目のキワなど細かいところまでしっかりつけることができるので、簡単にきれいな仕上がりの化粧直しができますよ。
・持ち運びに便利なミニサイズが人気
出典:マキアージュのフェイスパウダーで艶感も透明感も手に入れる
日頃から紫外線対策もしたいし、化粧直しを外出先でもしたいですよね。そんなときは荷物にならない、ポーチに入りやすいコンパクトなタイプが人気です。最近はかわいいデザイン容器に入った化粧直しパウダーも、多く販売されていて人気ですよ。気に入ったルースパウダーを「どうしても持ち運びしたいが、ケースが大きい」という場合は、市販の詰め替え容器に入れ替えをして使うのがおすすめです。
■おすすめの化粧直しパウダーはどれ?
化粧直しのパウダーはプチプラからでデパコスまで気になる商品がたくさんありますよね。その中から、気になるおすすめ商品を紹介していきます。
・コスメデコルテは上品な仕上がり
出典:mamagirlLABO@ ayayan966さん
@ayayan966さんが紹介している『DECORTÉ(コスメデコルテ)』の「フェイスパウダー」は植物エキス配合で、しっとりした使い心地です。オーガニックシルクパウダーが血色良くきめ細かい上品な肌へと仕上げてくれます。40代が気になる乾燥トラブル、毛穴カバーもしっかり解決してくれます。カバー力が高いのに、肌に透明感が出てキメが細かく見えるデパコスでも人気の商品ですよ。
DECORTÉ 「フェイスパウダー」5,000 円(税抜)
・アンプリチュードは透き通るような肌に変化
出典:@ ayannu61さん
@ayannu61さんが紹介している『Amplitude(アンプリチュード)』の「TRANSLUCENT PRESSED POWDER(トランスルーセント プレストパウダー)」はハイライト&肌の色を補正してくれて、肌の色がきれいに見えるプレストパウダーです。毛穴をカバーしながら、ツルツルで透き通るような仕上がりも魅力ですよ。
Amplitude「トランスルーセント プレストパウダー」リフィル 4,300円(税抜)
専用コンパクト(別売り)2,500円 (税抜)
・キャンメイクはuvカット&くすみ解消効果が高い
出典:キャンメイク
『CANMAKE(キャンメイク)』の「トランスペアレントフィニッシュパウダー」は紫外線からしっかりと肌を守り、繊細パールが毛穴を目立ちにくくし、肌のくすみを解消してくれます。テカリ予防もしてくれるので外出先での化粧直しにもおすすめですよ。プチプラと思えないツヤ感と上品な仕上がりができる人気商品です。
CANMAKE「トランスペアレントフィニッシュパウダー」940円(税抜)
・エチュードハウスは長時間きれい肌をキープ
出典:mamagirlLABO@cosmemicoさん
@cosmemicoさんが紹介しているのは、日本でも人気の韓国コスメブランド「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」の「フィックス&フィックス パウダーフィクサー」。体内にも存在する天然成分シリカ配合で、肌に優しく、マットで美しい仕上がりです。長時間、美肌をキープし、毛穴の凹凸もしっかりできるカバー力があるパウダーです。気になるホコリなどからも肌を守り、皮脂のコントロールもしてくれる優れアイテムですよ。
ETUDE HOUSE「フィックス&フィックス パウダーフィクサー」1,100円(税抜)
■化粧直しに使うパウダー☆選び方を参考にしてみて
化粧直しのパウダーはメイクの仕上がりをきれいにして、メイクの崩れを予防するなどの目的以外にもたくさんのメリットがありますよね。肌をきれいに保つためにも日頃から使っておきたい必須アイテムです。化粧直しパウダーの特徴や選び方をチェックして自分にあったパウダー選びの参考にしてみてくださいね。
manii

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Beauty
飾らない美しさ!30代から始めるナチュラルメイクのコツとは? kopei
-
Baby&Kids
ベビーパウダーの使い方いろいろ☆赤ちゃんも大人にも使えるケアアイテム mimi
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん
-
Lifestyle
“手作り”って言ったら自慢できちゃうペーパーファン pachi pachi pachi