FacebookInstagramYouTube
【ヘアブラシの素材別洗い方】プラスチック・木製・獣毛のケアの仕方を徹底解説!

出典:@nrm__927さん

Beauty

【ヘアブラシの素材別洗い方】プラスチック・木製・獣毛のケアの仕方を徹底解説!

■【獣毛ヘアブラシの洗い方】水洗いはNG!ドライクリーニングできれいに

出典:@nonnoroomさん

油分が含まれているため、髪の毛にツヤが出る・静電気が起こりにくいといった効果のある、動物の毛=獣毛のヘアブラシを使っている人もいるでしょう。獣毛のヘアブラシは、水洗いすると毛が傷んだり抜けたりしてしまう可能性があります。水洗いは避け、ドライクリーニングにしておくのが正解!
よっぽどひどい汚れの場合は水洗いもいいのですが、毛が傷んでしまわないよう、シャンプーや洗剤は使いません。

・獣毛ヘアブラシ|ドライクリーニングの場合

<用意するもの>
・つまようじ
・ウェットティッシュ

<手順>
1.ヘアブラシの隙間につまった髪の毛やほこりを、つまようじでかき出していく。
2.根元の汚れが気になる場合はウェットティッシュなどを使って掃除し、しっかりと乾燥させて完了。

・獣毛ヘアブラシ|水洗いの場合

<用意するもの>
・つまようじ
・水
・タオル

<手順>
1.ヘアブラシの隙間につまった髪の毛やほこりを、つまようじでかき出していく。
2.水に軽く浸けて汚れを優しく取り除く。
3.タオルで水分をふき取る。少し振りながらタオルで根元の水気を取り除く。
4.毛先を下にして自然乾燥させれば完了。

<頻度>
獣毛のヘアブラシは2~3日に1度の頻度で定期的にドライクリーニングし、水洗いしなくてもいい状態を保つのがベスト。月に1回以上水洗いしないよう注意してください。

■普段からきれいにして手間を減らす!ブラシのお手入れ方法

出典:photoAC

ヘアブラシでとかす度に、髪の毛が絡まってしまうはず。使ったあとは髪の毛をサッと手で取り、捨てるようにしておくのがおすすめです。こまめに髪の毛を取り除くことを習慣づければ、きれいな状態を保ちやすくなるでしょう。

■事前対策でヘアブラシの汚れを防止!

事前対策でブラシの汚れを最小限に抑えるのも有効です。

・ガーゼやネットが汚れ防止に効果的!

ガーゼやネットなどをヘアブラシの根元までしっかりかぶせておくと、汚れがたまったときに取り外すだけで汚れを一掃できます。中には使わなくなったストッキングを使っているという声もありました。
捨てる前にもうひと活躍してもらうのもいいですね。

・ヘアブラシのための専用アイテム!ヘアブラシクリーナーを使う

ヘアブラシクリーナーを使うと、ヘアブラシのお手入れがより簡単になります。小さな熊手のようなアイテムで、根元に入れて先に向かってとかすのを繰り返すだけで、ホコリや髪の毛をすくい取ってくれます。

SHAREFacebook
POST
LINELINE