
出典:mamagirlLABO@_____huu.08さん
Lifestyle
テレワークにもおすすめ!低反発クッションで腰痛改善?おすすめ4選
デスクや車で長時間座っていて、お尻や腰が痛くなった経験はありませんか?座ったまま同じ姿勢が続くと、腰に負担がかかります。そんなダメージから腰回りを守ってくれるのが”低反発クッション”なんです。そこで今回は低反発クッションの魅力やおすすめ商品をご紹介します。
合わせてお手入れ方法もチェックしていきましょう。
■そもそも低反発クッションとは?中身は何が入っているの?
低反発クッションとは、中身に衝撃吸収に優れたウレタンフォームという素材を使用しているクッションのことです。体の凹凸に合わせてゆっくり沈んでくれるため、包み込んでくれるような使い心地が特徴。
体の圧が分散されやすいため、長時間座っていても疲れにくく体にフィットしてくれます。
■低反発クッションの選び方は?

ここでは、低反発クッションを選ぶときにチェックしたいポイントをご紹介します。
・【素材】季節に合わせてカバーを変えても◎

低反発クッションのカバー表面の素材にも注目しておきましょう。夏場は蒸れにくいメッシュなど通気性の良いものを、冬場はボアなど温かいものを選ぶと良いですよ。クッションにカバーをつけて季節に合わせて変えるのも◎。
・【形】U字型やドーナツ型などさまざま!
低反発クッションは、形がさまざまあります。使いやすい正方形や長方形、丸型のほかにもU字型やドーナツ型など腰をサポートしやすいものも♡使うシーンに合わせて選ぶと良いですよ。・【厚さ】座ったときの高さをよく確認!
低反発クッションは、商品によって厚さが異なります。普段使用している椅子に合わせると座高が高くなってしまうこともあるので、購入する前に、椅子とデスクの高さを確認しておくと良いでしょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん