
出典:mamagirlLABO @saitasaitaakasirokiiroさん
Lifestyle
ニトリのNクール特集!この夏手放せないひんやりグッズ教えます
夏になると寝具をニトリのNクールに変えるという人もいるでしょう。Nクールシリーズには、定番の寝具以外にも、ラグやペット用品、キッズ・ベビー用品など幅広いアイテムがそろっています。一度使うとやめられないほど快適と評判のNクール。今年の夏は、ぜひいろいろなNクールアイテムをそろえてみませんか?
ここでは、Nクールについて詳しく解説していきます。さらに、人気のアイテムを多数ご紹介しているので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
■Nクールとは?夏を快適に過ごすには欠かせない!
Nクールが夏にぴったりなワケを解説します。
・夏用グッズの定番!ふれるとひんやりが気持ち良い!
出典:photoAC
CMでもおなじみのニトリのNクール。もはや夏グッズの定番となっているのではないでしょうか?ふれるとひんやりする接触冷感の生地で、猛暑や熱帯夜が続く過ごしにくい夏も、快適に過ごせると話題です。
現在Nクールのシリーズは、冷感の度合いによって3タイプあります。最もひんやりするNクールダブルスーパーは、気温が低めのときに使うと寒かったとの口コミがあるほど、ひんやり効果があるようですよ。
・ひんやり以外にも夏にうれしい工夫がたくさん!
出典:ニトリのシーツはデザイン豊富で機能的!すてきで快適な寝室にピッタリ@ blackbunny____さん
Nクールの商品は、ふれるとひんやりする快適さはもちろん、さらさらとした肌触りも特徴のひとつ。汗をかいてもべたつかないのは、じめじめする季節から夏場にかけて、とてもうれしいですよね。
多くの商品が洗濯可能なので、いつでも清潔に使えます。加えて消臭効果などが施された商品も。Nクールは、夏に快適に使えるいろいろな工夫が随所に見られる商品なのです。
・Nクール商品からマスクを作る!?
Nクール素材でマスクがあったらいいのに…という声も多いようですが、今のところ販売されていません。そこで、Nクール商品を加工して、マスクを手作りする人が続出しているのだとか。つけるとひんやりするだけでなく、肌にまとわりつかないので、夏でも快適にマスクをつけられそうですね。出典:@y.cha_さん
@y.cha_さんもNクールのマスクを手作りされています。Nクールの商品は色柄のラインナップが豊富なので、お気に入りの柄のマスクを作れますね。1つの商品から複数できるので、家族で使えるとの声もあるようです。
■夏だけじゃもったいない!Nクールを活躍させたい場面はコレ
夏にぴったりのNクールですが、ほかの季節にも使いたい場面がありますよ。
・Nクール枕は熱が出たときにも使える!
出典:@mykrmknt さん
寝苦しい夜にあるとうれしいNクール枕ですが、夏以外にもうれしい場面があります。それは、発熱したとき!氷枕のように冷たくはありませんが、優しくひんやりさせてくれます。
また、赤ちゃんは寝入りばなに頭が熱くなるので、Nクール枕に寝かせてあげるとひんやり快適に眠れます。
・Nクールを使ったマスクなら蒸れ防止にも
Nクール素材は通気性が良いという特徴があります。そのため、蒸れにくく、汗をかいてもさらっとしているのです。今必須のマスクですが、内側には湿気がたまりがち。夏場でなくても、蒸れて不快な思いをする人もいるのではないでしょうか?さきほどご紹介した、Nクール商品を加工して作るマスクなら、蒸れ防止効果が期待できますね。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
しまむらの毛布が使える理由!安くておしゃれであったか♡注目商品は? assan
-
Lifestyle
ベビーゲートをDIYしよ!100均・ニトリで♡おしゃれ実例と作り方12 mimi
-
Lifestyle
ニトリのタオルケットしか勝たん!?夏に最適すぎるNクールや子ども用など mimi
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca