
出典: mamagirlLABO @megumi.kakeiさん
Lifestyle
ローソンのおでん情報あれこれ♡2020年おすすめ具材はコレ!発売時期も
ローソンのおでん情報満載でお届けしていきますので、2020年秋冬のおでんも楽しみになってきますね。
■ローソンおでんの基本情報をお届け

ローソンおでんの基本的な情報をご紹介していきますね。
・ローソンおでんはいつからいつまで売ってるの?

2019年のおでんの販売は8月6日より順次販売が開始されています。まだまだ暑いのにと感じるかもしれませんが、冷房で冷えた体には温かい食べ物が体中にしみ渡るような感じがして、ついつい買ってしまいますよね。販売終了は店舗によって違うようですが、3月下旬から4月の間に終了しています。約8カ月の販売期間が設けられているようです。
・ローソンおでんはどうやって買うの?

おでんはレジカウンターの近くに置かれていることが多いそう。セルフの場合とセルフではない場合があるようなので、店員さんに確認してみましょう。
<セルフの場合>
カップの容器を選んでからトングで具材を入れていきます。具材を入れ終わってから出汁を入れてレジに持って行きましょう。
<セルフではない場合>
店員さんに声をかけましょう。買いたいおでんのメニューを伝えれば店員さんがカップの容器に移し替えて出汁を入れてくれます。
・ローソンのおでんセールはいつ頃やるの?

コンビニではキャンペーンをやっていることもありますよね。ローソンでもおでんのセールが実施されています。2019年は11月12日~11月16日までの期間で160円(税込)未満の商品が70円になるセールが開催されていました。2020年1月21日~2月17日には、「つゆしみ大根」「ごぼう巻」「ウインナー巻」がセールになったようです。
■ローソンのおでん、つゆは全国9種類!

家庭や地域によっておでんだしのレシピは違うはず。ローソンでは2019年度版おでんのつゆはなんと全国で9種類にも分けられ、地域ごとの嗜好に合わせて作られていました。なんとつゆの細分化は30年ほど前から実施されていたとのこと。一時は全国統一にしたこともあるようですが、お客さんからの高評価もあって現在では9種類ものつゆに細分化されています。基本的には昆布と鰹の合わせ出汁に地域ごとに特徴のある醤油などが加えられています。さらに特徴的な食材が入れられて特製のつゆができ上がっていますよ。
地域は以下のようになっています。
(1)北海道
旨味たっぷりの濃口醤油とホタテが加えられ魚介のコクが感じられます。
(2)東北
香り高い濃口醤油と煮干しと比内地鶏でコクがプラスされています。
(3)関東
まろやかな大豆醤油と宗田鰹節が加わり鰹の香りが引き立っています。
(4)東海(三重県名張地区を除く)
旨味とコクが濃厚なたまり醤油とむろあじ節が加わり魚介の旨味を感じられます。
(5)北陸
ほんのり優しい香りの淡口醤油とうるめ節で魚の風味が特徴的な味わいです。
(6)近畿(三重県名張地区を含む)
香り高い淡口醤油と牛と丹波赤鶏のだしで、さっぱりとしたベースにインパクトがプラスされています。
(7)中四国(山口県下関地区を除く)
まろやかな濃い口しょうゆと瀬戸内いりこ・牛・鶏が加わり厚みのあるだしです。
(8)九州(山口県下関地区を含む)
深みのある濃い口しょうゆと、あご・椎茸・牛・鶏が加わりバランスの取れただしです。
(9)沖縄
奥深い味わいの濃口醤油と牛と豚足でしっかりとコクが感じられます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ