
出典: mamagirlLABO @megumi.kakeiさん
Lifestyle
ローソンのおでん情報あれこれ♡2020年おすすめ具材はコレ!発売時期も
■ローソンおでん人気の具(2019年度)はこれ!

2019年度版、ローソンおでんの人気の具材をご紹介していきます。
・これは外せない「ヨード卵・光 玉子」
黄身まで味のしみ込んだローソンおでんの玉子。白身のコクと食感もプラスされて食べて間違いなしの一品。不動の人気を誇っている玉子は、ローソンおでん専用に開発されたものだそうです。・食べごたえ抜群「国産もち米使用餅入巾着」
国産のもち米を使用したお餅は伸びが良く甘みが感じれたそう。だしをたっぷりと含んだ揚げといっしょに味わうと、何とも言えない味わいだったでしょうね!・だしがしみしみ「絹厚揚げ」
だしがしっかりしみ込んで、一口噛めば旨味が口に中にじゅわっと広がる厚揚げ。食べると癖になりそうです。おつまみとしても最高の一品になったに違いありません!
・おでんの王道「ローソンファーム 大根」

ローソンのこだわりのおでんだしをたっぷりとしみ込ませた「ローソンファーム 大根」。まさにおでんの具材の王道!使用されていたのは、ローソンファームで栽培された大根です。
・一度試してみてほしい「炭火焼つくね串(なんこつ入り)」
串焼きまでおでんの具材になるとは、家庭ではなかなか思いつかない発想で、さすがおでんのローソンメニューといった感じ!炭火で焼き上げられた旨味たっぷりのつくねに、おでんのだしがプラスされて何とも言えないおいしさに仕上がっていたそうです。・これもあり!「豚カルビ」

串焼きおでんの中でも人気があったのが「豚カルビ」です。豚肉の味わいとおでんだしが合わされば、思わずうなってしまうような味わいだったそう!
・ごぼうの量を増やして改良された「ごぼう巻」
国産のごぼうが使用されていて、食べごたえのあった一品。前年比で1.4倍もごぼうの重量が増えていて、ごぼうの旨味をより味わえるように改良されたそうです。・こっちの玉子も食べてみて「だし巻き玉子」
変わり種おでんの具材として人気を集めていたのが「だし巻き玉子」です。だしと玉子の優しさを感じられるようになっていて、ゆで玉子のおでんとはまた違った玉子の旨味を味わうことができたそう。・ガッツリお肉を味わうなら「牛すじ」
おでんの具材の定番である「牛すじ」はやっぱり外せないですよね。噛めば噛むほど味が口の中に広がり、その食感もくせになってしまうほどだったようですよ。・ヘルシーと言えば「こんにゃく」
2019年に改良されて登場した「こんにゃく」は、だしをしっかりキャッチするように均一の切込みが入っています。国産こんにゃく粉を使用したこんにゃくが2020年も販売されると食べてみたくなりますね!ただし、北海道と沖縄県では仕様が異なってたようです。・野菜もたっぷり入ってうれしい「ひじきと5種類野菜のさつま揚げ」
玉ねぎ、キャベツ、くわい、枝豆、人参とひじきが混ぜ込まれたさつま揚げです。具だくさんのおうでんを食べたくなったときのおすすめだったそう。野菜をたっぷり取り入れたい女性からの人気があったでしょうね。・おでんのだしに合った「ロールキャベツ」
ロールキャベツをおでんに?と思われるかもしれませんが、ローソンのロールキャベツはおでんに合うように和風の味つけで作られています。中に入っている鶏肉もほぐれが良く、うまみがぎゅっと閉じ込められた一品だったようです。2020年も継続して販売してほしいですよね。・おいしいに決まっている「さぬきうどん(国産小麦使用)」
ローソンではおでんにうどんを入れることが可能だったそう。厳選素材から作られただしとうどん、おいしいに決まっています。店員さんがレンジでうどんを温めて、容器におでんだしといっしょに入れて提供してくれていたそうです。■2020年もローソンおでんに期待大!

2019年度版ローソンのおでんをご紹介しました。ローソンでは具材につけて食べるおでん味噌だれや、2019年には4個以上おでんを買うと悪魔の粉が先着30名に用意されていたそう。悪魔シリーズの第2弾が麻辣醤だったとか。定番商品から変わり種まで、思考を凝らした具材がたくさんのローソンおでんから目が離せません!そしておでんも割引対象になるかもしれないローソンキャンペーンも要チェックです。フラッペやデザートも人気のローソン、2020年度版のおでん発売も待ち遠しいですね♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.11
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ