
出典:強力突っ張り棒が使える!ママたちの応用テクニック大公開@ miiiiiii_yさん
Lifestyle
トイレの収納には突っ張り棒が大活躍!おすすめアイデアをご紹介!
簡単に作れる突っ張り棒の収納で、トイレ空間をスッキリさせてみてくださいね。
■突っ張り棒を選ぶときの注意点と取りつけ方
ここでは、トイレの収納で使う突っ張り棒の選び方について紹介します!
・長さは足りるのか

突っ張り棒には、バネ式とジャッキ式の2種類があり、長さや細さなど種類はさまざまです。トイレの収納に突っ張り棒を使う場合は、まずは取りつけたい場所の長さを測っておきましょう。購入前に長さを確認しておくことで、「ちょっと短かった」「長すぎた」ということを防げますよ!
・耐荷重は要チェック!

突っ張り棒を選ぶ際は長さ同様、耐荷重も要チェックです。耐荷重が足りないと突っ張り棒が重さに耐えられず、落ちてしまいます。収納するものに合わせた耐荷重の突っ張り棒を選ぶようにしましょう。
耐荷重を重視する場合は、ジャッキ式の突っ張り棒がおすすめです。カーテンレールとして使う場合は、細めのバネ式のものがよいでしょう。
・突っ張り棒の取りつけ方
突っ張り棒の取りつけ方はバネ式とジャッキ式で異なります。
ジャッキ式の場合は、パイプを伸ばしてネジで固定してから、端のグリップを回して壁に圧着固定してくださいね。
■トイレ×突っ張り棒の収納アイデア
ここでは、突っ張り棒を使ったトイレの収納アイデアを紹介します。
・棚つき突っ張り棒で飾り棚

トイレのタンク上などのデッドスペースを棚つき突っ張り棒で飾り棚に♡
観葉植物やインテリアなどを飾ることで、トイレも素敵な空間に早変わりです!
・トイレットペーパー置きにも

おしゃれなブラックの突っ張り棒に、天然木のシェルフを組み合わせてトイレットペーパー置きに!
S字フックをかけたり、マグネットで写真を飾ったりすると、機能性も見た目も抜群な収納スペースになりますよ。
・カーテンで目隠しも

トイレにもともとある棚の目隠しには、突っ張り棒をカーテンレールとして活用するのがおすすめ!好きな模様の布やカフェカーテンでトイレの雰囲気もガラリと変わります。タンクレストイレのDIYにも◎
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ