
出典: photoAC
Beauty
食べて痩られる?!おにぎりダイエットのやり方と効果について
突然ですがおにぎりダイエットという減量法をご存じですか?ダイエットと聞くと痩せたいけどなかなか成功しない…、ダイエットはしたいけど無理はしたくない…と悩まれている方におすすめのダイエット方法です。音楽プロデューサーのつんく♂さんが考案したダイエット方法とされており、その効果を紹介したブログが口コミで広がり注目されるようになりました。今回はそんなおにぎりダイエットについて詳しくご紹介します♡
効果が期待できそうなおにぎりダイエットですが、おにぎりを食べているだけでは痩せることは難しいです。注意点もご紹介するので、気をつけるべきポイントをチェックしながらダイエットに挑戦してみましょう!
■おにぎりダイエットとは?
出典:mamagirlLABO @ yoshimi_t418さん
ダイエット中にご飯を我慢することが苦手な方におすすめなおにぎりダイエット。お米を食べて痩せるってどういうこと?と思われている方も多いハズ。ここではそんなおにぎりダイエットについて詳しくご説明します。
・おにぎりだけじゃない!おかずも食べるダイエット方法
お昼ご飯や、忙しいときに食べるイメージがあるおにぎりですが、おにぎりダイエットでは、朝昼晩の主食をすべておにぎりにすることで、1日2合程度のおにぎりを食べます。しかし、おにぎりダイエットという名前ではありますが、おにぎりだけでなく、おかずや汁物もいっしょに食べる必要も!おかずや汁物をいっしょに食べることで、栄養バランスを整え、満足感を得ながらダイエットに取り組むことができますよ。
・おにぎりがダイエットに効く!その理由
炭水化物であるお米は、ダイエット中は避けるべきだと考える人もいらっしゃるでしょう。しかしお米には炭水化物だけでなく、たんぱく質やミネラル、ビタミンなどの栄養素がバランス良く含まれているため、ご飯を食べることでさまざまな栄養素を体に取り入れることが可能です。またご飯は腹持ちが良いため、ダイエット中でも空腹感を感じにくく間食をすることがなくなるでしょう。さらに炊きたてのご飯に比べて冷えたご飯には、レジスタントスターチというでんぷんが多く含まれており、レジスタントスターチは糖質に変わりにくい(=消化しにくい)という性質があるため、ダイエットの敵ともいえる便秘を改善してくれる効果もあります。
・リバウンドの少ないダイエットができる!?
いくらダイエットを頑張っても、リバウンドしてしまえばすべてが水の泡…。なぜリバウンドしてしまうのかというと、それは無理な食事制限と運動不足が原因です。
おにぎりダイエットは、主食をおにぎりに変えるダイエット方法なので、ストレスを感じにくく続けやすいのがポイント!また、前述したレジスタントスターチの効果によって、体質から改善することができるため、太りにくい体を目指すことも◎
食べることにプラスして適度な運動を行うと効率もアップしますよ!運動といってもスポーツをしたりやジムに通ったりする必要はなく、ウォーキングやストレッチなどでOK。無理なくリバウンドの少ないダイエットを行うことができます。
■おにぎりダイエットのメリットと注意すべきポイント
いいことばかりのように聞こえるおにぎりダイエット。本当に効果があるのかしら…と不安に思う方も、注意すべきポイントを知っておけば、安心して始めることができるハズ。ここでいったん、おにぎりダイエットの注意点も理解しておきましょう。
・ダイエット中にも関わらず満足感がある
出典: photoAC
おにぎりを食べると、ご飯に含まれる炭水化物によって血糖値が上昇します。さらに、おにぎりといっしょにバランス良くおかずを食べれば、早めに血糖値を上げることができるため、食べ終わるころには満腹感が◎またご飯は腹持ちが良いことから、空腹感を感じることなくダイエットができるメリットもあります。
・食べ過ぎは逆効果!摂取量に注意
出典: photoAC
いくらおにぎりを食べるダイエット方法とはいえ、食べすぎればもちろん逆効果に。ダイエットは、体を動かすエネルギーより食事で取るエネルギーを低く抑えることで効果を得ることができます。そのため自分の消費カロリーに合わせた摂取量を守ることが大切です。また、大きいおにぎりを食べていたら、知らず知らずのうちに食べすぎてしまっていた!ということも。おにぎり1個が100グラム前後になるよう注意しましょう。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
オートミールの米化の方法♡ダイエットに最適!?おいしいアレンジレシピも Sarry
-
Lifestyle
しまった牛乳がない!そんなときこれで代用♡毎日の食卓で活躍する食材9選 musubi
-
Lifestyle
おにぎりは冷蔵・冷凍保存OK!保存方法・期間・おいしい食べ方まで大公開 Lilly
-
Lifestyle
100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも erimu
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca