
出典:SHIRO
Beauty
頭皮クレンジングはSHIROにおまかせ!香りに癒し効果も◎やり方も伝授
頭皮クレンジングのメリットや方法、そしてSHIROの頭皮クレンジングオイルについて詳しくご紹介します。
■理解している?頭皮クレンジングの効果や種類
頭皮クレンジングについて詳しく確認していきましょう。
・押さえておこう!頭皮クレンジングっていったい何?

頭皮クレンジングとは、顔のクレンジングと同様、頭皮の毛穴に詰まった皮脂などの余分な汚れを落とすことです。「シャンプーしてるから大丈夫!」と思うかもしれませんが、実はシャンプーだけでは皮脂汚れまで落としきることはできません。
落としきれなかった皮脂は酸化して頭皮に残り、嫌な匂いの原因に。さらには髪の毛のハリやコシ、ボリュームがなくなるなど、見た目にも影響を及ぼすこともあります。頭皮や髪の毛に悩んでいるなら、頭皮クレンジングがおすすめです。
・頭皮クレンジングにはこんな効果が◎!

頭皮クレンジングは、シャンプーだけでは落としきれない皮脂や汚れを落とし、頭皮の健康を保つのが大きな目的。頭皮は髪の毛が育つ土台でもあるため、ひいては髪の毛のハリやコシの改善にもつながります。
頭のマッサージにもなるため頭皮の血流が良くなり、コリや顔のむくみ解消、リラックス効果なども期待できるでしょう。
・頭皮クレンジングにはどんな種類があるの?

頭皮クレンジングはサロンで行うのが一般的でしたが、最近はドラックストアなどでも購入できる市販のプチプラ頭皮クレンジングアイテムも多数登場しており、自宅でもケアできるようになりました。
女性はもちろん男性にも頭皮クレンジングは人気。『SEA BREEZE(シーブリーズ)』の「シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング」などがメンズ向け商品として支持されているようです。
頭皮クレンジングには
◆保湿効果が高いオイルタイプ
◆使いやすさNo.1!シャンプータイプ
◆炭酸の泡で頭皮を活性化する炭酸タイプ
といった種類があります。

なかでもおすすめなのは、地肌の保湿も兼ね備えたオイルタイプ。頭皮クレンジングに使うのは植物性もしくは動物性を選びましょう。
ミネラルオイルやシリコンが主成分になっている鉱物油では、頭皮に吸着して洗い流しにくいため、頭皮の負担になるので注意してください。
■大注目!SHIROのヘアケアシリーズが新発売!

SHIROが2020年8月に発売したヘアケアシリーズは、スキンケア発想から誕生したアイテム。ヘアケアは髪の毛を育む頭皮から!という発想のもと、スキンケアと同様毎日のヘアケアでしなやかな髪の毛を育むためにピッタリの商品が登場しました。
ニームとは、古くから健康や美容のために用いられ優れた効果から”奇跡の木”と称されている、強い生命力を持つ熱帯植物です。SHIROはこのニームに着目し、エイジングケア効果のあるニームヘアケアシリーズを開発しました。
ニームヘアケアシリーズのラインナップは現在
◆ニーム頭皮クレンジングオイル
◆ニーム頭皮セラム
◆ニームヘアバーム
という3種類の展開となっており、健やかな頭皮としなやかな髪へ導きます。
また、環境問題にも積極的に取り組むSHIROは、紙箱なしでの購入なら3%割引になるエシカル割を導入。オンラインストアでの購入でもエシカル割を選択することができます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部