
出典:@ you_uuu.29さん
Beauty
大人のアイブロウはグレー!?デパコス・プチプラの人気商品を早速チェック
髪色を暗くしたら、いつものメイクが似合わなくなった!ということありますよね。そんなときに見直したいのは、眉毛のカラー。暗めの髪色には、グレーのアイブロウが似合うんです。大人っぽい印象になれるので、眉毛をグレーにしたいという人も多いのだとか。今回はグレーのアイブロウの魅力と、おすすめのデパコス・プチプラアイテムもご紹介します。
グレーのアイブロウで、大人っぽく優しい印象に!
■初心者必見!グレー眉にするメリットって?
これまでアイブロウをグレーにしたことのない人も、大丈夫。まずは基本から、グレーのアイブロウの魅力を解説していきます。
・髪色を変えた人におすすめ!黒髪~暗めのヘアスタイルに合う
これまで明るめの髪色に合わせて、アイブロウはブラウン系のカラーを選んでいたという人は多いはず。髪色を黒や暗めのトーンにすると、急に茶色のアイブロウに違和感を持つこともありますよね。今の髪色に合うアイブロウはグレーとブラウン、どっち!?というときに試してみてほしいのは、グレーの方!重すぎず、髪色ともマッチしてくれますよ。・グレーアイブロウなら浮いた感じがせずナチュラルに仕上がる
アイブロウメイクで多くの人が悩むのが、自然な仕上がりにならないという問題。色味が強すぎたり、テクスチャーが浮いてしまったりと、ナチュラルにアイブロウを仕上げるのはそれなりの練習が必要です。グレーのアイブロウは、日本人の黒っぽいアイブロウにも自然になじんでくれます。1本ずつ描き足すようにすると、うまくいきますよ。・大人っぽく、地眉より程よい抜け感が出せる
明るい髪色から黒髪に近い色に変えると、大人っぽい印象になりますよね。アイブロウでも同じことが言えます。落ち着いた優しい印象を演出したいときは、グレーのアイブロウがおすすめです。黒髪にすると、アイブロウはメイクせず自眉!という人もいますが、より抜け感を出すなら、グレーのアイブロウで軽く色をつけてみるとGOODです。■グレーのアイブロウが似合う髪色って?
出典:photoAC
グレーのアイブロウと相性が良い髪色の代表格と言えば、黒髪。お仕事の都合で髪色を明るくできない人は、グレーのアイブロウにするとアカ抜けて見えます。ダークブラウンのように、暗めの髪色との相性も良いですよ。
定番カラーとして定着したグレージュや透明感のあるアッシュも、同系色のグレーアイブロウとしっくり来ます。
■【ペンシル編】おすすめグレー眉メイクアイテム
アイブロウアイテムの中でも、使いやすいペンシル。初心者にもおすすめですよ。
・1つで3役!コスパ最強のキャンメイク
出典: キャンメイク
『CANMAKE(キャンメイク)』から発売されている「3in1アイブロウ」900円(税抜)は、パウダーとアイブロウペンシル、仕上げに使えるブラシが1本になったという最強アイテムです。初心者でも立体的な眉が作りやすく、細眉派も太眉派も使いやすいと評判。カラバリは2色で、グレーアイブロウには02番のアッシュブラウンがおすすめです。
・極細ペンシルで1本1本丁寧な仕上がり!セザンヌ
出典:@ macha_mtoさん
『CEZANNE(セザンヌ)』の「超細芯アイブロウ」550円(税込)は、その名の通り細さ0.9mmという繊細な作りのアイブロウペンシル。眉毛を1本ずつ描き足すのに適した細さで、自然な仕上がりに導いてくれます。
カラバリは3色展開で、02番のオリーブブラウンはグレーに近い発色。ウォータープルーフなので、きれいな眉が長持ちしますよ。
・敏感肌の人もOK!ノブのアイブロウ
「ノブ アイブロウ グレー」1,980円(税込)は、低刺激性のスキンケアアイテムを販売している『NOV(ノブ)』の商品です。タール色素を使わず、無香料というスペックで、敏感肌の人にも使いやすいのがうれしいポイント。ペンシルとパウダーとブラシが一体化しているので、ふんわり眉を作れます。カラーはグレーとブラウンの2色展開。優しい使い心地で抜け感を演出できます。
・グレーのカラバリも豊富♡エレガンスのペンシル
出典:mamagirlLABO @ piii_xx_01さん
『Elégance(エレガンス)』の「アイブロウ スリム」は、カートリッジ式のペンシルです。ペンシルの反対側にはスクリューブラシが付属されているので、これ1本で美眉が完成します。
6色展開の中でも、GY11落ち着きのあるグレーとGY15鮮明なグレーがおすすめカラー。カートリッジとホルダーがセットで4,180円(税込)ですが、それぞれ別売りもしています。
■【パウダー編】おすすめグレー眉メイクアイテム
ペンシルでグレーアイブロウに慣れてきたら、パウダーに挑戦してみるのもおすすめです。
・大人気商品がリニューアルデビュー!ケイト
出典:@ maimai.007さん
コスメマニアの間でも人気の『KATE(ケイト)』の「デザイニングアイブロウN」がさらに進化し、「デザイニングアイブロウ3D」1,210円 (税込)として生まれ変わりました。
3色がパレットになっていて、眉の部位によって使い分けられるようになっています。Wブラシは、力の入り方にまで配慮された設計なのだとか。web限定カラーのEX-7番オリーブグレーがおすすめカラーです。
・どんな髪色にも対応できちゃう!イプサのパレット
出典:@
saki.cosme__29さん
『IPSA(イプサ)』の「アイブロウ クリエイティブパレット」4,200円(税抜)は、これ1つでどんな髪色にも対応できてしまうすぐれものです。アイブロウパウダーとしては見慣れない、オレンジや赤のカラーが入ったパレット。この2色の使い方がポイントです。
ベースの色を整えた後、この2色を使ってより髪色に近づけることができるのだとか。5色の組み合わせで、ブルベさんにもイエベさんにもぴったりの眉色が手に入ります。
・これ1つで目元が決まる!ルナソルのコンパクト
『LUNASOL(ルナソル)』の「スタイリングアイゾーンコンパクト」4,200円(税抜)は、アイブロウパウダー以外にも、アイシャドウやアイライナーとしても使えるアイテムです。
目元に立体感を出すために、計算しつくされた5色のカラー。右端のダークな色の単色使いで、グレーアイブロウを仕上げてみても良さそうです。デパコス価格のアイテムですが、1つで何役もこなしてくれるので実はお得なのかもしれませんね。
■【眉マスカラ編】おすすめグレー眉メイクアイテム
美眉さんたちが使いこなしているのが、眉マスカラ。アカ抜けたいなら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
・口コミ堂々1位の実力派眉マスカラ!インテグレート
出典:@ maimai.007さん
プチプラなのに確かな使い心地の『INTEGRATE(インテグレート)』からもアイブロウをグレーにしたいときに使えるアイテムが販売されています。「ニュアンスアイブローマスカラ」880円(税込)は、コスメ口コミサイトの眉マスカラ部門で1位を取ったこともある実力派アイテムです。
眉マスカラでありがちなベタっとした質感にならないテクスチャーで、ナチュラルな仕上がりを実現。5色あるカラバリの中で、BR380番のソフトアッシュがおすすめカラーです。
・美容液成分入りで美眉を実現♡エテュセ
出典:@ romi_1006さん
『ettusais(エテュセ)』の「アイエディション (ブロウマスカラ)」1,200円(税抜)は、ツリー型ブラシが細かい所まで描きやすいのが特徴です。美容液成分配合で、お湯で落とせるのもうれしいポイント。ふんわりとした今っぽ眉が簡単に手に入ります。
カラバリは4色展開で、04番のアッシュグレーがおすすめカラー。ツリーブラシで、毛流れを整えながら色づけることができますよ。
・たどり着いたのは「クシ」型!シュウウエムラ
出典:@ you_uuu.29さん
『shu uemura(シュウ ウエムラ)』の「クシ ブロー」3,740円(税込)は、遊び心あるネーミングの通り、髪をとくクシに着想を得たアイテムなのだそうです。
出典:@ you_uuu.29さん
角度のついたマイクロブラシは、眉毛にしっかり密着してカラーリングしてくれます。眉毛1本1本に塗れる、軽めのテクスチャーが特徴。8色のカラバリがありますが、M ストーン グレイがおすすめカラーです。
■グレーのアイブロウで大人優しい印象に♡
髪色は日々変化するものなので、気づけば眉毛だけが浮いていた!なんてこともあります。暗めの髪色にしたなら、グレーのアイブロウが鉄板。落ち着いた大人の優しい印象で、アカ抜け美人を目指してみてくださいね。
moonna
