
出典:photoAC
Beauty
骨盤矯正のストレッチで痩せやすい体に!?簡単「ながら」トレーニング紹介
骨盤矯正におすすめの道具もご紹介していきます♡
■骨盤矯正のストレッチの前に知っておきたいこと

骨盤矯正のストレッチを行う前に知っておいてほしいことを伝授します!
・骨盤矯正のストレッチは骨盤の歪みの現状を維持する
日常生活の何気ない姿勢が骨盤への負担となり、骨盤の歪みに繋がります。ストレッチだけでは、なかなか歪みを整えることはできません。毎日行うことで現状を維持し、歪みの悪化防止となります。
・骨盤を整えてもらってからストレッチをしたほうが効果的
残念ながら歪んだ骨盤はセルフストレッチで整えることはできません。接骨院や整体院で骨盤を整えてもらうことで、関節の動きが良くなり、筋肉も本来の力を発揮することができます。腰痛や冷えなどの症状にお悩みの方や、骨盤の歪みをどうにかして治したいという方は、施術してもらってからストレッチを行った方が、効果もグンとアップしますよ。
■骨盤矯正の道具なしでできるストレッチ方法!

ここでは簡単で道具を使わないストレッチ方法をご紹介していきます。
忙しくまとまった時間が取れない方や産後の方でも、短時間で行うことができるので、ぜひ行ってみてくださいね。
・寝ながらできる姿勢改善ストレッチ
1.仰向けになり、両膝を曲げて立てる。同時に両手の手の平を下にしてお尻の横に置く。
2.息を吸いながら手の平と足の裏で床を押して、お尻から背中をゆっくり離していく。
3.戻るときは、息を吐きながら背中から順に下ろしていく。これを2~3回繰り返す。
ストレッチ回数が少なく、簡単に行えます。続けることで下の背中部分が柔軟になり、猫背から美しい姿勢に変われますよ。
・ウエストをひねって腰回りをストレッチ
1.両手を左右に広げ、脚も肩幅よりも広めに開いて立つ。
2.息を吐きながら上半身を前に倒し、ウエストを右にひねる。
3.ウエストをひねりながら、両腕が一直線になるようにして目線は左手の指先に向ける。(腕と背中に続き腰と脚が伸びていることを感じる程度にストレッチする。)この姿勢を15秒キープ。左右それぞれ2~3回ずつ行う。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
40代からまたキレイになれる♡あの【N organic】最高峰のエイジングケアシリーズを試してみた! 井川枝美
Beauty
「塗った瞬間に垢抜ける!」【レブロン】新マットリップはふわっと軽くておすすめです♡ 井川枝美
Beauty
ツヤ髪が爆誕!べスコス常連【ラサーナ】「海藻 ヘア エッセンス」がすごかった! ぽてさらぱけっと
Beauty
「コレ1本でツヤ髪になれる」ってSNSでバズり中!【cocone】クリームシャンプーは超時短ケアが叶う神アイテム♡ mamagirl WEB編集部
Beauty
【イニスフリーのレチノールの使い方】使う順番やタイミング、効果や口コミも yukinco
Beauty
「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現! 冨田 由依