
出典:mamagirlLABO @ tmytsmさん
Lifestyle
じゃがいもだけレシピが使える!おつまみにもおやつにもなるんです
■【お弁当やおつまみにぴったり】じゃがいもだけを使ったレシピ
ここからは、お弁当やおつまみにもぴったりなじゃがいもだけレシピを紹介します。
・スパイシーな味に手が止まらない!アヒージョポテト

アヒージョはスペイン語で「にんにくの香りをつけた」という意味だそう。鍋ににんにくや鷹の爪を入れたオリーブオイルを熱して、きのこやシーフード、野菜などを入れて楽しむ料理です。
@tmytsmさんのインスタで見つけたのは、アヒージョポテト。にんにくやアンチョビが使われているそうです。こんがりサクサク、スパイシーなポテトはやみつきになりそうですね。
・そのままでも、パンにつけてもおいしい!マッシュポテト

じゃがいもを加熱してつぶすだけで完成するマッシュポテトは、アレンジの幅も広く、お弁当やおつまみにもぴったりです。じゃがいものホクホクな食感を残すなら、マッシュした後に塩コショウやコンソメなど、水分の少ない調味料で味つけを。なめらかな食感を楽しむなら、牛乳や生クリームを加えると良いですよ。そのままでもおいしいですが、パンにのせたり、次の日には別の料理にリメイクしてみたりと、いろんな楽しみ方があります。
・じゃがいもだけでもボリューム満点!グラタン

グラタンというと、野菜にシーフードやお肉を用意して、炒めて煮て焼いて…と工程が多く面倒に思えますよね。そんなグラタンも、具材がじゃがいもだけなら簡単にできます。じゃがいもはスライスして、レンジでチン。お皿にじゃがいも、ホワイトソース、チーズの順にのせて焼くだけで完成です。じゃがいももチーズもお腹にずっしりくるので、これだけでボリューム満点の料理になりますよ。
■【パーティーに映える】じゃがいもだけを使ったレシピ
見映えの良い料理が欲しいパーティーのときも、じゃがいもだけレシピが活躍してくれます。
・甘辛な香りが食欲をそそる!ハニーマスタード炒め

@tmytsmさんのインスタで見つけたのは、じゃがいものハニーマスタードマヨ炒め。こんがりと焦げ目のついたじゃがいもやつぶつぶのマスタードは、見ているだけで食欲がわいてきますよね。甘辛なハニーマスタードと、濃厚なマヨネーズで仕上げられた一品。背景のグリーンとの対比も美しく、パーティーにもぴったりなじゃがいもレシピです。
・簡単だけどおしゃれに決まる!ガレット

カリカリの食感が楽しめるガレットは、人気のじゃがいもレシピのひとつ。上手に仕上げるコツは、じゃがいもは切った後、絶対に濡らさないことです。
じゃがいもは皮をむく前にしっかり洗ったら、スライサーや包丁で千切りにしていきます。濡らさないよう注意しながら、フライパンに隙間なく敷き詰めて焼き上げたら完成。こんがり焼き色がつくまで、じっくり焼いてくださいね。
・揚げないフライドポテトなら簡単でヘルシー!

パーティー料理は、つい揚げ物が多くなってしまいがちですよね。ヘルシーな揚げないフライドポテトなら、パーティーにも喜ばれますよ。
レンチンしたじゃがいもを好きな大きさに切って、片栗粉をふりかけます。オリーブオイルを熱したフライパンや鍋で揚げ焼きにしたら完成です。粉チーズやパセリ、塩コショウなどで味を整えてくださいね。
・見た目のインパクト抜群!ハッセルバックポテト

簡単にできるのに見た目のインパクト抜群なハッセルバックポテトは、パーティーの雰囲気を盛り上げてくれるじゃがいもレシピです。
じゃがいもは皮ごときれに洗ってから、水気を拭き取ります。切り目を入れるときは、じゃがいもの前後に割り箸を置くと上手くいきますよ。オリーブオイルに5分ほど漬けてから、250℃のオーブンで40~50分加熱すれば完成。切り目の間にチーズを入れてもおいしくいただけます。
・ポテトサラダはアレンジを変えて楽しめる!

じゃがいもで作るサラダといえば、マヨネーズと和えたポテトサラダが定番。パーティーでは、調味料を変えて何種類か並べてみても楽しいですよ。
明太マヨや味噌マヨ、タルタルソースなど、マヨネーズ系アレンジだけでも豊富なアイデアが。カレー粉や、パルメザンチーズ、ガーリックオイルやバジルを合わせてもおいしく楽しめます。
■【子どものおやつに】じゃがいもだけを使ったレシピ
子どもに手作りおやつを出してあげたい!そんなときにもじゃがいもだけレシピは便利です。
・市販のものよりおいしいかも!?ポテトチップス

薄くスライスしたじゃがいもを少量の油で揚げたら、ポテトチップスが完成します。おいしく仕上げるコツは、スライスしたじゃがいもを水にしばらくつけた後、水分をよく拭き取ることです。
揚げるのが面倒なら、オーブンで焼いてもポテトチップスができますよ。塩はもちろん、コンソメや市販のふりかけをかけてみてもおいしいですよ。
・頑張るときのおやつに!じゃがいもだけコロッケ

マッシュしたじゃがいもだけで作るコロッケは、子どものおやつにもぴったりです。腹持ちがいいので、スポーツや習い事の前にも喜ばれそうですね。
マッシュしたじゃがいもは塩コショウで味つけしてもいいですが、コンソメやカレー粉で味つけをするといつもと違った風味を楽しめます。中にチーズを入れると、さらにボリューム感アップしますよ。
・切って揚げるだけ!素揚げポテト

じゃがいもは、衣をつけなくても素揚げでおいしく楽しめます。皮ごと洗ったら、水気を拭いて油で揚げるだけ。工程が少ないので、お腹を空かせた子どもたちが待っているときもサッとできるおやつです。
写真は輪切りにしていますが、スティック状に切ったり、薄くスライスしたりと、切り方を変えても楽しいレシピ。切り方によって、油の量を調節してみてくださいね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん