
出典:@n_mikikaさん
Lifestyle
mamagirl WEB編集部
ダイソーメスティンはアウトドアで大活躍!パン焼きやパスタ茹でもOK
ダイソーで売り切れ続出の500円メスティン、もうチェックしましたか?お弁当箱にしたり、直接火にかけてアウトドア飯作りに使ったりと、とっても便利!ダイソーメスティンは、ほかで買うと1,600円以上するものが500円で買えてコスパ最強との口コミが多数寄せられているんです。
ここでは、みんなのダイソーメスティン活用法を紹介します。
■ダイソーの500円メスティンって!?

『DAISO(ダイソー)』の「メスティン(ハンドル付)」は、売り切れ必須の人気アイテム☆使い勝手とコスパの良さから、販売開始から飛ぶように売れている商品です。
本家『TRANGIA(トランギア)』のメスティンと比較すると、ダイソーメスティンは一回り小ぶりなサイズ感。炊飯量で比較すると、トランギアメスティンは1.8合に対し、ダイソーメスティンは1合。値段は、トランギアメスティンの1,600円(税抜)に対し、ダイソーメスティンは500円(税抜)です。
トランギアメスティンの中にダイソーメスティンがシンデレラフィットするため、なかには二つのメスティンをスタッキングして愛用している人もいるよう。このサイズ感でこのお値段、つい手が伸びてしまうのもわかる…!という人も多いのではないでしょうか。
■ダイソーメスティンはお弁当箱としてもジャストサイズ

容量500mlのダイソーメスティンは、子どもや女性のお弁当箱としてもちょうど良いサイズ感。@mido._.benさんは、ダイソーメスティンをお弁当箱として活用しています。いつものお弁当も、メスティンに入れることでアウトドア気分が味わえますね☆
■キャンプのお供に!ダイソーメスティンでご飯が炊けちゃう

固形燃料とポケットストーブ、そしてダイソーメスティンがあれば、火加減いらずで簡単にお米が炊けます。@aaasamizuさんは、蟹入り炊き込みご飯にネギと卵をトッピング!キャンプや登山中など、お外でちょっとだけご飯が食べたい時にも便利ですね!もちろん、コンパクトバーナーなどでもお米が炊けますよ。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【キャラ弁の海苔の切り方】簡単!お弁当の海苔アートの作り方やコツ、実例も 倉岡えり
Lifestyle
紅茶味が本格的!【ファミマ×Afternoon Tea】フラッペが復活!スイーツも見逃さないで! Sarry
Lifestyle
【セックスレス夫婦の解消方法】あるあるや原因、改善した体験談も 倉岡えり
Lifestyle
既読スルーするときの男性心理10選!既読無視されがちなメッセージの特徴や対処法、やってはいけないNG行動も紹介 ponnko
Lifestyle
手縫いの縫い方10種類!初心者でも簡単にマスターできるお裁縫ワザを解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
ろく助の塩はカルディで買える?取扱店や値段をチェック!使い方やレシピも紹介 なるか