FacebookTwitterInstagramYouTube
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も

Fashion

mamagirl WEB編集部

イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も

イヤーカフは最近注目度が高まっている耳元のアクセサリーです。耳が痛くなりにくく、簡単に装着できるので、どんな人にも使いやすいですよ。重ねづけも楽しめるので、普段ピアスやイヤリングを使っているという人にもおすすめ!大ぶりで華やかなデザインのものは、パーティーシーンにもぴったりです。

ここでは、主にイヤーカフの付け方に注目して解説していきます。

■そもそもイヤーカフとは?なぜ人気なの?

出典:@3coins_izumi.hitomiさん

イヤーカフとは、耳に引っかけて使うアクセサリーです。ピアスは耳たぶに穴をあける必要があるのでできないという人や、イヤリングで長時間耳たぶを挟んでいると頭が痛くなるという人にも無理なく使えます。
ピアスやイヤリングとの重ねづけもできるので、おしゃれの幅も広がりますね。小ぶりでシンプルなものから大ぶりなデザインまで、いろいろなイヤーカフがあるので個性的なおしゃれが楽しめるとあって人気が高まっています。

■イヤーカフをつける場所は?耳ツボも刺激できる!?

出典:photoAC

イヤーカフは主に耳の上部分から中央部分につけることが多いアクセサリーです。つける場所はイヤーカフの種類によって、もしくは自分の好みでOK!
また耳にはいろいろなツボがあります。イヤーカフをつけながらツボを刺激して、キレイをゲットできるかもしれません!
耳たぶの上の方には、肌の代謝を高めるツボがあります。美肌をゲットしたい人におすすめですよ。
また耳の穴の前側にある小さな軟骨の突起には、食欲を抑えるツボがあります。ダイエットしたい人は、この部分にイヤーカフをつけてみてはいかがでしょうか。この部分には、リングや小粒ストーンなどの、小ぶりのイヤーカフがおすすめです。

▼〜1,000円台で高見えする華奢アクセなら【Cream dot】

▼おしゃれさんが続々トリコに♡コスパ最強のSHEINのイヤーカフは要チェック
通常バナー

Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

SHAREFacebook
TWEETTwitter
LINELINE