
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も
イヤーカフは最近注目度が高まっている耳元のアクセサリーです。耳が痛くなりにくく、簡単に装着できるので、どんな人にも使いやすいですよ。重ねづけも楽しめるので、普段ピアスやイヤリングを使っているという人にもおすすめ!大ぶりで華やかなデザインのものは、パーティーシーンにもぴったりです。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
ここでは、主にイヤーカフの付け方に注目して解説していきます。
■そもそもイヤーカフとは?なぜ人気なの?

イヤーカフとは、耳に引っかけて使うアクセサリーです。ピアスは耳たぶに穴をあける必要があるのでできないという人や、イヤリングで長時間耳たぶを挟んでいると頭が痛くなるという人にも無理なく使えます。
ピアスやイヤリングとの重ねづけもできるので、おしゃれの幅も広がりますね。小ぶりでシンプルなものから大ぶりなデザインまで、いろいろなイヤーカフがあるので個性的なおしゃれが楽しめるとあって人気が高まっています。
■イヤーカフをつける場所は?耳ツボも刺激できる!?

イヤーカフは主に耳の上部分から中央部分につけることが多いアクセサリーです。つける場所はイヤーカフの種類によって、もしくは自分の好みでOK!
また耳にはいろいろなツボがあります。イヤーカフをつけながらツボを刺激して、キレイをゲットできるかもしれません!
耳たぶの上の方には、肌の代謝を高めるツボがあります。美肌をゲットしたい人におすすめですよ。
また耳の穴の前側にある小さな軟骨の突起には、食欲を抑えるツボがあります。ダイエットしたい人は、この部分にイヤーカフをつけてみてはいかがでしょうか。この部分には、リングや小粒ストーンなどの、小ぶりのイヤーカフがおすすめです。
\〜1,000円台で高見えする華奢アクセなら【Cream dot】/
\おしゃれさんが続々トリコに♡コスパ最強のSHEINのイヤーカフは要チェック/
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ