
出典:筆者撮影
Lifestyle
蛍光灯の処分ってどうすれば良いの?正しい方法や無料でできる方法を伝授
■自治体での処分の仕方は?
最初にもお話しましたが、地域や自治体によって蛍光灯の処分方法や回収方法は異なります。蛍光灯を使いきった際は、自分の住んでいる地域のHPなどをチェックしましょう。
最後に、例として関東地方の回収形態をご紹介しておきます。一例として参考にしてみてください。
‐東京都多摩市

東京都多摩市では、集合住宅であれば、常設されているゴミステーションのリサイクルボックスに。戸別住宅であれば、使い終わった蛍光灯を透明袋に入れ、月に2回の民間の委託業者による回収日に回収してもらうようになります。
‐神奈川県横浜市

神奈川県横浜市では、厚紙や新聞紙、購入したときの箱などに包み、”蛍光灯”と書いたうえ、燃えないゴミの日にゴミステーションに出すようになります。
‐千葉県千葉市

千葉県千葉市では、購入した際の箱などに入れ割れないように包装し、不燃ゴミとパッと見で区別が分かるようにゴミステーションの端の方に、不燃ゴミの回収日に出します。万が一割れてしまったら、一般廃棄物でなく、不燃ゴミとなるので、水銀が分散しないような危険防止処置をしてからゴミステーションに出します。
今ご紹介した3つの地域の処分の仕方はあくまで一例です。蛍光灯を処分する際は必ず地域の公式HPを確認してくださいね。
■蛍光灯は正しい方法で処分をすることで地球環境が守られる

蛍光灯には、危険で有害な水銀が含まれているので、必ず適切な方法で処分するようにしてください。あなたにとっては使わなくなったただのゴミかもしれませんが、専門業者の手にかかればリサイクル→再利用と、エコかつ環境汚染の防止へと繋がりますよ。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.28
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光