
Lifestyle
ローソンのシュークリームのクオリティの高さよ!全6種を一挙ご紹介
2020年9月現在ではエクレアを含め、6種類ものシュークリームが展開されているんです。この記事では、その6種類全てのシュークリームの紹介、特徴、カロリーなどをご紹介していきますよ☆
■ローソンのシュークリームの種類をご紹介!
まずは6種類のシュークリームを一挙ご紹介します。
・パリムッシュ -ブリュレパイシュー-

パリッとしたシュー生地が特徴の「パリムッシュ -ブリュレパイシュー-」200円(税込)。中にはカスタードではなく、プリンクリームがぎっしり詰まっています。
・シュー・ア・ラ・クレーム

「シュー・ア・ラ・クレーム」150円(税込)は、通常のバターの量の2倍使って焼き上げられたシュー生地に、バニラの香りが漂うカスタードクリームが包み込まれたシュークリームです。
・大きなツインシュー

「大きなツインシュー」120円(税込)は、カスタードクリームとホイップクリームの2種類が包み込まれたシュークリームです。100円ちょっとで、一度に二度のおいしさを楽しめるのはうれしい!
・ふっくら生地のプチシュー 13個

「ふっくら生地のプチシュー 13個」300円(税込)は、一口大のシュークリームが13個入ったファミリータイプとなっています。コクのあるカスタードがクセになり、つい一気に食べてしまいそうになっちゃう!
・チョコクランチエクレア

「チョコクランチエクレア」165円(税込)は、チョコクランチがたっぷり乗ったエクレアです。
・ふっくら生地のプチエクレア 7個

「ふっくら生地のプチエクレア 7個」300円(税込)のベースはふっくら生地のプチシュー 13個。同じくこだわりのブレンドカスタードクリームが包まれていますよ。
■パリムッシュ -ブリュレパイシュー-

食べごたえ満点!パリッとした食感のシュー生地が特徴のパリムッシュ -ブリュレパイシュー-。シュー生地の表面はクッキー生地を連想させるようなこんがりさが魅力。香ばしさがアクセントになります。中にはカスタードではなく、牛乳、生クリーム、卵黄の風味をしっかり感じることのできるプリンクリームがたっぷりと詰まっています。
そして、気になるパリムッシュ -ブリュレパイシュー-のカロリーは、312kcalです。プリンクリームがたっぷり詰まっているということもあり、カロリーは高めですね。たまのご褒美として食べたいローソンスイーツのひとつです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【島根県でしか買えないお土産おすすめ17選】定番のお菓子や出雲大社にちなんだ雑貨など紹介 satomi
Lifestyle
「まだの人は急いでください!」【スタバ】THE苺フラペチーノの贅沢な味わいはやっぱり大バズリ! Sarry
Lifestyle
【帰省の持ち物リスト】必需品やあると便利なものを子連れ・一人暮らしの場合のパターン別に紹介 Lilly
Lifestyle
毎日食べたくなる!素材にこだわったおいしいドーナツ屋さん【日々どーなつ】 hiroko
Lifestyle
「抹茶×ハーブのハーモニー♪」新緑の季節にぴったり【コンラッド東京】新作アフタヌーンティー試食レポ kaho
Lifestyle
「子どもがワクワクしちゃう」磯遊びができる大分県の離島・黒島って?!【九州ママ通信vol.14】 板野千尋