
出典:@ ryo__qqさん
Lifestyle
【ハンガーラックのDIYアイデア集】木材のチョイスから100均材料まで
ベビー服でも大人の服でもOK。DIY初心者でも作れるようなシンプルなものもたくさんです☆
■木材を使えばシンプルなデザインに♡
ホームセンターで手に入る2×4や、1×3などの木材を使用したハンガーラックのDIY実例を紹介します。お部屋に馴染みやすいシンプルなデザインを求める方は、木材を使うのがおすすめ♡そのままでも十分かわいいですが、ホワイトやダークブラウンに塗り替えても◎
・ベビー服のハンガーラックは低め設計がおすすめ

ベビー服は飾っているだけでかわいくて、インテリアの一部のようになりますよね。
@____._itさんのこちらのハンガーラックは、低めの設計でお部屋に圧迫感を与えないのに機能はばっちり♡角材と丸棒、平らな板を用いたシンプル設計で、DIY初心者でも真似しやすいデザインでしょう。
ハンガーラックの足元に平らな板を取りつけることで、靴下やハンカチなどの小物も収納しやすいのでおすすめです。
・角材の足部分を斜めカット!クロスさせてハンガーラックを作成

お店で売られているようなハンガーラックも、ちょっとしたひと手間を加えるだけで作ることができちゃいます。
ベビー服がかわいく際立つ素敵なハンガーラックをDIYされた、@ryo__qq さん。
4本の1×3、または2×4の板材を用意して、それぞれ上下に丸棒を通す穴をあけ、足になる方を斜めにカット。下準備をした材料を組み立てればシンプルだけど、お店で売られているようなハンガーラックが完成♡
板材に穴をあける工程が難しいかもしれませんが、下準備ができれば組み立ては簡単です。

専用の工具がなくて丸棒用の穴あけが難しい方は、蝶ボルトや釘打ちしてしまうのも手です。自分のやりやすい方法でトライしてみてください☆使う木材も少なくなるので、@chiii_a23さんのように、かなり高見えするハンガーラックが1500円程度で作れちゃうかも☆
・丸棒だけでも簡単にDIYが可能

丸棒を7本用意して組み立てれば簡単にハンガーラックが完成☆一見強度が低そうにも見えますが、太めの丸棒を使ったり、子ども服専用のハンガーラックにしたりすれば問題なし!丸棒の長さや太さはお好みで決めてくださいね。
■すのこでハンガーラックを作るならこれ!
100均でも手に入るすのこは、DIYの定番アイテムです。すのこを使ったDIYのアイデアは、棚や壁面収納など豊富なアイデアが溢れています☆
・すのこでハンガーラック兼おしゃれな壁面収納をDIY

すのこで壁面収納を作成すれば、すのこの形を活用して直接ハンガーを掛けたり、フックを使って小物を掛けたりできます。壁紙の色に合わせて、ホワイトに色塗りされていて素敵なアイデアですね♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん