
出典:@ ryo__qqさん
Lifestyle
【ハンガーラックのDIYアイデア集】木材のチョイスから100均材料まで
■ディアウォールを使えば可能性が無限大
壁や天井などを傷つけずに簡単にDIYで棚やハンガーラックを作ることができる『DIAWALL(ディアウォール)』。こちらもDIYではよく使用するアイテムです。
・ハンガーラックつき玄関エントランスがおしゃれすぎる

さまざまなDIYをされている、@juri5100さんの玄関のエントランス兼、ハンガーラックという画期的なアイデアを紹介します☆

木材とディアウォールを使用して作られたハンガーラック。裏面には小物類の収納も可能で、横の部分に棒を取りつけてコート類を掛けられるようになっています!今の時期必須なマスクを収納できる上に、玄関ですぐにコートを脱ぐことができてとても便利そう♡
■100均アイテムだけで?!製作費にも驚き!
100均にもさまざまなDIY関連グッズが売られています。100均アイテムを上手に使ったハンガーラックのDIY実例を見ていきましょう☆
・製作費はなんと550円!ミニサイズがかわいいハンガーラック

@__nico90さんの手作りハンガーラックはなんと、すべて100均の材料で作ったもの。製作費はたったの550円というから驚きです!
ベビー服をかけるのにちょうどいいサイズ感♡子どもが大きくなっても、おままごとに使ったり、お人形のお洋服をかけたりもできそうですね。
・電気工具の使用なしで作れる賃貸にもぴったりなサイズ

賃貸住宅で場所を取るような大きなハンガーラックではなく、コンパクトサイズのもので子ども服を収納したい!という方にこそ、100均材料のハンガーラックがおすすめ。
@arico.diyさんのこちらのアイデアは、電気工具や釘など一切使わず作成されたそうです。毎日使う上着や、幼稚園の制服などをちょい掛けしておくのにぴったりですね☆
■デザイン性の高いハンガーラックは塩ビパイプにおまかせ!
塩ビパイプを使えばちょっと凝ったデザインのハンガーラックをDIYすることも可能です。
・ブラックの塩ビパイプが男前インテリアに大変身

塩ビパイプは専用のジョイントの形も豊富で、レイアウトパターンもさまざま。@4ho1105さんのように、階段のようなデザインにすれば、丈の違うコート類をすっきりとした見た目で収納可能です。
ブラックの塩ビパイプを使えば、一気に男前インテリアの完成。ブラックやホワイトがある塩ビパイプは、お部屋の雰囲気に合わせてカラー使いも楽しめるのがポイントです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部