
出典:@te_ch0_aoさん
Lifestyle
ダイソースタンプが種類豊富でかわいすぎる♡アレンジ術や収納アイデアも
今回は、ダイソーで購入できるスタンプと、その使い方や収納方法を紹介します。なるほど!と思うアレンジ術もまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
ダイソーには、「このお値段でいいの?」と思ってしまうような魅力的なデザインのスタンプがたくさんあるんです♡
■ごほうびスタンプで先生気分!子どもの宿題もはかどるかも

学校で先生が使っているイメージが多い、ごほうびスタンプの定番デザイン。先生はもちろん、おうちでの宿題チェックにも使えそうです。
よくできましたスタンプを目指して、お子さんの学習にも力が入るかもしれませんね♡
■メッセージスタンプもかわいく♡サンリオキャラクターがコメントをお届け

こちらもプリント学習や宿題などのチェックに使えるスタンプです。かわいいサンリオキャラクターのイラストつきで、何気ないコメントもうれしくなっちゃいますね♡
インクパッドがいらず、そのまま使えるワンタッチタイプです。
■3段式スタンプはお気に入りのディズニーキャラクターを♡

ずらっとレインボーに並んだスタンプは、どれもかわいいディズニーキャラクターのコメント入り。これだけ種類があると、どのキャラクターにするか悩んでしまいそうですね。
こちらもどれも発色がきれいなインクつきなので、手軽に使うことができます。
■スタンプステッカーは種類豊富でコスパよし

スタンプステッカーは、1シートにいくつものスタンプパーツがシールのように並んでいるアイテムです。1つ購入するだけで、たくさんのスタンプをゲットできるうれしいアイテム♡
スタンプステッカーの使用方法はとっても簡単。別売りのアクリルスタンプ台に使いたいスタンプステッカーを貼るだけでスタンプの完成です!あとは通常のスタンプと同じようにインクをつけて使ってくださいね。
単独で使っても、複数のスタンプステッカーを組み合わせてもOK!自分好みのスタンプを作ることができますよ。
■お名前スタンプセットは名前つけの強い味方

幼稚園や保育園の入園準備で活躍してくれるのが、このお名前スタンプセット!ゴムシートの文字を切り取ってホルダーにはめて使います。
ホルダーも1つずつ取り外しできるので、文字を組み替えたり、連続文字数も変更可能。サイズ展開も3種類あるので、名前をつけるものによって選べるのもうれしいですね。
■アルファベットなら飾ってもかわいいMDFスタンプで決まり♡

アルファベットスタンプは、28種類の文字と記号がそろっています。組み替えれば、名前もメッセージも作れる言葉は無限大。
飾っておくだけでもインテリアのひとつになってしまうおしゃれなスタンプです♡
■ダイヤル式オフィススタンプは事務用品の定番!

事務用のこんなスタンプまでそろってしまうのがダイソー。スタンプパッドも同時購入すれば、すぐに事務作業が進められますよ。
■ダイソーのスタンプを使ったアレンジ術は?
ダイソーにはさまざまな種類のスタンプがありますが、どんな使い方ができるでしょうか。ちょっとしたアレンジを加えて活用している人もいるようですよ♡
・手帳にひと押し!白いページが一気に華やかに

まずは、スタンプステッカーを使った方法からご紹介。先ほど紹介したように、好みのスタンプステッカーを組み合わせてスタンプを作れるスタンプステッカー。@lumi.co444さんも手帳用のオリジナルのスタンプを作ったのだそう。

手帳にカラーインクで一押しするだけで、緑が映える1ページになっています。緑の葉の中に赤い実が描き込まれていて、ページデザインのようにも見えますね。
ペンで書くだけだとなんの変哲もない日付も、スタンプを使えばとってもおしゃれに♡
・宿題チェックもスタンプ活用でモチベーションアップ!

スタンプは、子どもの宿題管理にも一役買ってくれますよ。写真では、ディズニーのスタンプを使って宿題の進み具合が見える化されています。
子どもはスタンプをためるのが楽しくてモチベーションアップ!スタンプが10個たまったらシールをもらえるというところもポイントです。
・数字が並んだオフィススタンプは用途が豊富

オフィススタンプは日付やナンバリングに便利なアイテムです。アルバムなどの整理に重宝すること間違いなし!
8桁の数字が並んでいるので、ライブや文化祭、バザーなどのチケット管理でも活躍してくれそうですね。
■ダイソーのスタンプの収納方法にはどんなものがある?
スタンプを使わないときや、手持ちのスタンプが増えてきた場合の収納方法にはどんなものがあるでしょうか。

定番の、空き箱にスタンプを収納する方法です。すでにやっている人もいるかもしれませんね。お菓子の箱などはとてもおしゃれなものが多く、捨てるに捨てられなかったりしますよね。
そんな箱をスタンプ入れにして有効活用しましょう♡スタンプが増えてきたら、少し大きめの空き箱を探せばいいだけなので、購入の手間やコストも省けますよ。
・ジュエルケースがぴったり♡細かいパーツもなくす心配なし

目からウロコの発想!ジュエルケースをお名前スタンプの収納に使う方法です。お名前スタンプは一文字ずつを本体につけ外しできるのがメリットです。
しかし、文字を一度切り離してしまうと行方不明になる可能性大。仕切りつきのジュエルボックスに入れるとなくす心配もなく、文字を探すのにも苦労しませんね。
・6穴バインダーの意外な活用法!薄いスタンプはコンパクトにまとめて

スタンプと言えば箱での収納をイメージしがちです。しかし、スタンプステッカーのように薄いものは6穴バインダーで整理整頓できちゃうんです。
ノートのようにめくれるので、使いたいスタンプを選ぶときも便利そうですね。
■バラエティー豊かなダイソースタンプで生活に彩りを
ダイソースタンプはその種類が多いだけでなく、スタンプ自体のデザインやインクもカラフル。並べて見るだけでも楽しいですよね。
1アイテムあるだけで手帳が華やかになったり、学習が楽しくなったりするでしょう。
どのスタンプもお財布に優しい値段で購入できるので、ぜひダイソーでチェックしてみてください♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.28
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ