
出典:@ midorinookarinaさん
Lifestyle
11月11日はポッキーの日!デコポッキーでド派手に大変身
11月11日は、「ポッキー&プリッツの日」ということをご存知ですか?今回は、小さな子どもから大人までの人気のポッキーを使ったアレンジ方法を紹介します。アレンジ方法の名は、デコポッキー。シンプルなポッキーに、好きなデコレーションをしていくというものです。ポップでかわいらしいものから、デコレーションたっぷりのド派手デコポッキーも。お好みのデコポッキーを参考に、ぜひ親子で作ってみてくださいね。
■ポップでかわいいデコポッキー♡統一感があってステキ

@now8nowさんのデコポッキーは、ポッキーと接着用のチョコ、アラザンを使用して作っています。接着用のチョコを溶かし、デコりたい部分に溶かしたチョコをつけ、アラザンをつけていくというもの。
@now8nowさんのようにカラフルなアラザンを使うと、とてもポップなデコポッキーになりますね。爪楊枝を使うと、細かい作業もしやすいとのことでした。
■ポッキーをくっつければ大きな板に!文字で気持ちを伝えよう

@naiyu164さんのデコポッキーは、ポッキー、接着用のチョコ、クッキー、アラザンなどを使って作っています。接着用のチョコを溶かして、ポッキーを接着。ダークチョコだと目立ってしまうため、ホワイトチョコを使ったそうですよ。
そのあとは、自分の好きなようにデコレーションしていくだけ。ポッキーで大きな板を作れば、言葉で気持ちを伝えられますよ♡
■ホイップを使えばゴージャスなデコポッキーへ大変身!

@rrrraiaikoさんのデコポッキーは、ポッキー、チョコペン、ホイップクリーム、トッピングシュガーを使って作っています。はじめに、ポッキーをクッキングシートに並べて10秒ほどレンジでチン。そうするとポッキー同士がくっついてくれます。
あとは、チョコペンを接着剤としてデコレーションしていくだけ。@rrrraiaikoさんのようにホイップクリームをデコレーションに使うと、ゴージャスなデコポッキーになりますよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69