
出典:@ midorinookarinaさん
Lifestyle
11月11日はポッキーの日!デコポッキーでド派手に大変身
■デコレーションに使うもので見た目も味も大きく変化!

@midorinookarinaさんのデコポッキーは、ポッキー、チョコペン、マシュマロなどのデコレーション用お菓子を使って作っています。チョコペンでポッキー同士をくっつけ、チョコペンを接着剤としてデコレーションしていけばOK。
デコレーション用お菓子の違いによって、食感も味も変化して、さらには見た目も華やかになりますね。
■シリコン製の型を使えばキャラポッキーも作れちゃう!

@smile_rainbow_101さんは、シリコン製の型、チョコレート、ポッキー、チョコペンを使って作っています。まずは、シリコン型内側の口や目、耳、ハートの部分をそれぞれチョコペンで色づけ。シリコン型を冷蔵庫で冷やしたら、溶かしたチョコレートを8分目まで流し入れポッキーを入れます。
その上からチョコレートを流し入れ、冷蔵庫へ。最後に型からはずして、鼻の部分など顔の細かい部分やそのほかデコレーションしたい部分をチョコペンで描いたら完成です。かわいいキャラクターポッキーが作れるので、子どももきっと大喜びですね。
■シンプルだけど華やかでかわいい!小さな子どもも楽しめるはず

@miiiko0801さんのデコポッキーは、ポッキー、アイシング、アラザンを使って作っています。アイシングを接着剤として、アラザンでデコレーションしていくだけ。
カラフルなアラザンを使えば、シンプルなのにこんなに華やかでかわいらしいデコポッキーに大変身します。@miiiko0801さんの作り方であれば、小さな子どももいっしょにデコポッキー作りが楽しめそうですね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari