
出典:@rie__homeさん
Lifestyle
加湿器だったら加熱式が推し♡メリットやおしゃれなおすすめ商品も
まずは加熱式加湿器のメリット・デメリットからみていきましょう。
■加熱式加湿器のメリットとは?お掃除が簡単で使いやすい

加熱式加湿器のメリットは、加湿スピードがはやく加湿能力が高いことです。加熱によりタンク内の水を沸騰させ、蒸気を出す仕組みになっています。実際に水を沸騰させるので、ほかのタイプの加湿器よりも格段に加湿スピードがはやいのです。
また、フィルターが不要なこと、タンク内の水を沸騰させていることなどから、カビや雑菌が発生しづらいのも特徴のひとつ。加熱式加湿器はシンプルな構造なのでお掃除が楽なのもメリットと言えるでしょう。
■加熱式加湿器のデメリットとは?

加熱式加湿器はほかのタイプの加湿器に比べると電気代が高い傾向にあります。ヒーターで水を加熱・沸騰させて蒸気を出すので、消費電力が上がってしまうのです。加湿器のタイプごとにみてみると、その差は歴然です。
加熱式:最大消費電力約130W~260W
気化式:最大消費電力約4W~20W
超音波式:最大消費電力約25W~40W
と、200W以上の差があります。1時間あたりの電気代に換算すると、気化式、超音波式は1円以下なのに対して加熱式は約7円です。電気代を抑えたい方や、お掃除の頻度が高くても大丈夫という方は、気化式や超音波式の加湿器を検討してみてもいいかもしれません。
また、電気代以外にもやけどの恐れがあります。小さな子どもやペットがいる家庭では、チャイルドロック機能つきの加湿器を選んだり、設置場所に気をつけたりなどの配慮が必要になりそうです。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
メンヘラ製造機とは?メンヘラメーカー男の特徴や見分け方、対処法まで micoto
Lifestyle
【ナスの煮浸しレシピ】レンジで簡単!めんつゆ&ごま油で揚げ浸し風の作り方 miyulna
Lifestyle
【50代セックスのリアル】50代女性の性生活は?閉経後からのセックスを楽しむ方法も! 鹿児島いずみ
Lifestyle
【30代のセックス事情】性生活の頻度やセックスレスの割合、レス改善の方法など maki
Lifestyle
【品のある女性の雰囲気】行動・見た目・性格など品がある女性に見える特徴とは akari
Lifestyle
【人気料理家ぐっち夫婦が考案】減塩味噌󠄀でいつものメニューがひと味違う♪食欲が進むレシピ3選 mamagirl WEB編集部