
出典:@asuka_okanami_saitoさん
Lifestyle
憧れヘクセンハウスでホリデー気分満喫♡親子で作れる無印良品キットに注目
眺めるだけでウキウキしちゃうお菓子の家は、子どもにとっても大人にとっても永遠の憧れ。「いつか挑戦してみたい…」と思っていた人も多いのでは?そこで今回は、ホリデーシーズンらしさ満載の『無印良品』の「自分でつくる 組み立てるヘクセンハウス」(※店頭限定販売)をご紹介!手軽にお菓子の家の夢が叶うこちらは、デコレーション次第で楽しみ方が無限大。冬休みのおうち時間にぜひ親子で挑戦してみては?
◆無印良品の「組み立てるヘクセンハウス」に注目!
まずは無印良品の超優秀キットの内容をご紹介。作り方もチェックしていきましょう!
・キット内容はこちら!
出典:筆者撮影
無印良品の「自分でつくる 組み立てるヘクセンハウス」1,490円(税込)は、あらかじめ焼き上げてあるクッキーパーツとアイシングパウダー、サンタモチーフの砂糖菓子、絞り袋が入ったキット。クッキーをイチから焼く必要がないので、「クッキー作りに自信がないかも…」「子どもと手軽にデコレーションを楽しみたい」といった人も安心して楽しむことができるんです。
・アイシングで接着しながら組み立て
出典:@masal1129さん
お菓子の家の組み立て手順はシンプル♡付属のアイシングパウダーに水を加えてアイシングを作り、絞り袋に入れて接着しながらクッキーパーツを組み合わせていきます。@masal1129さんはお子さんとトライ!
・デコレーションには好みのお菓子を準備して♡
出典:@norikoenokidoさん
@norikoenokidoさんはマーブルチョコやグミで窓やドアをカラフルにデコレーション。無印良品でこの季節大人気の「オーナメントビスケット」99円(税込)も雰囲気にピッタリ合っています♡小粒系のお菓子はヘクセンハウスのデコレーションにとてもおすすめ!子どもといっしょに作る場合も扱いやすいですよ。
◆プラスひとこだわり!憧れヘクセンハウス3選
ここからは、ヘクセンハウスをベースにオリジナリティ溢れる世界観を表現した3つのデコレーションをご紹介。物語から飛び出してきたようなお菓子の家にうっとりです。
・屋根やハシゴにひと工夫♡秀逸テクニックに脱帽
出典:@ kana.0421さん
こちら@kana.0421さんのヘクセンハウスはコーンフレークで屋根の質感を表現したり、チョコレート菓子でハシゴをプラスしたりしてオリジナリティ溢れる仕上がりに。まるで絵本の中から飛び出してきたようですね♡アイシングで降り積もった雪を表現するテクニックは参考になります。
・クリスマスモチーフのクッキーでホリデー気分アップ♡
出典:@hi_u8u_さん
@hi_u8u_さんは、お取り寄せクッキーや型抜きクッキーをたっぷりトッピングしてデコレーション。サンタが乗っているソリもクッキーを組み立てて作っているそうですよ。雪だるまやトナカイなど、クリスマスモチーフをそえるとホリデーらしさがアップしますね♡ピンク多めの配色もかわいらしくて素敵です。
・繊細なアイシングに惚れ惚れ…夜空に映える優しげハウス
出典:@asuka_okanami_saitoさん
@asuka_okanami_saitoさんは、アイシング技術を駆使してヘクセンハウスのドアや柵、装飾を表現。小さな砂糖菓子でデコレーションを加え、繊細かつ上品な印象に仕上げています。パステルカラーでまとめると優しげな印象になりますね♡高さがあるデザートプレートにハシゴをかけたアイデアが素敵です。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Lifestyle
100均も使える!写しこむと映えるおしゃピクアイテムベスト5★ lily
-
Lifestyle
ダイソーのマグネットシートが何通りにも使える!?!種類や活用法まで伝授 minarico
-
Lifestyle
コットン収納ケースは100均・無印・ニトリ・スリコ!おすすめはどれ? mimi
-
Lifestyle
しまった牛乳がない!そんなときこれで代用♡毎日の食卓で活躍する食材9選 musubi
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA