
出典:@ emi_emi_904さん
Lifestyle
【テレビボードのDIY】木材や100均アイテムで簡単おしゃれなテレビ台に!おすすめ作り方実例4選も
■【作り方】初心者でも簡単!ブロックを使ったテレビボードDIY

工具を使ったDIYはハードルが高い…と感じる方も大丈夫。
板材とブロックを使いやすいように積むだけでも、写真のような素材感を生かしたテレビボードが完成します。ブロックはホームセンターや建材店で取り扱いがあるケースも。
ブロックの位置によって、収納スペースの幅を自在に変えられるのも魅力です。
〈材料〉板材・ブロック・滑り止めシート
ブロックを使ったテレビボードDIY
1.設置したい場所にブロックを置き、その上に滑り止めシートを敷く
2.さらに板材をのせる
3.好みで2・3段に積み上げたら完成
■【作り方】カラーボックスをリメイク!お手軽にテレビボードDIY

カラーボックスを使って収納力抜群のテレビボードがDIYできますよ。カラーボックスを横向きに置くだけでもOKですが、扉をつけることで生活感の出やすいレコーダーや配線類を隠せます。2つ並べるとさらに収納力がアップしますね。
写真はカラーボックスをリメイクしたテレビボード。ラタン素材を使った扉がナチュラルな風合いで素敵ですね。
〈材料〉カラーボックス・天板・扉サイズにカットした板・蝶つがい・ネジ
カラーボックスを使った扉付きテレビボードDIY
1.扉用の板とカラーボックスを蝶つがいとネジで固定する
2.カラーボックスの背面に配線を通す穴をあける
3.天板をのせて完成
足元にキャスターを取りつけても使いやすそうですね。また、使わなくなった下駄箱に扉を取りつけてリメイクし、テレビボードとして使う方法もあります。こちらも一からテレビボードを作るより簡単!リメイクシートを貼るだけでも、簡単に雰囲気を変えられますよ。
■【作り方】100均グッズを使ったテレビボードDIY

こちらは100均の木材とリメイクシートを使ったテレビボードDIY。
100均にはDIYに使える材料が豊富にそろっています。初心者の方も低コストでテレビボードDIYにチャレンジできますよ。
〈材料〉100均の木材・リメイクシート・接着剤またはビス
100均の木材を使ったテレビボードDIY
1.木材を好みの大きさにカットし、紙やすりで表面を整える
2.木材にリメイクシートを貼る
3.接着剤またはビスを使って組み立てる
100均の木材のみでDIYしたテレビボードは、小型のテレビを置くのがおすすめ。
大型のテレビを置きたい場合は、すのこや発泡スチロール製のレンガを組み合わせると強度が増すため安心です。これらも100均で手に入れることができますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ