
出典:食洗機は工事不要の機種が便利!今すぐ使えるおすすめ商品はコレ @ angers_web さん
Lifestyle
食洗機、ベストな置き方を見つけよう!台やラックを使ったアイデア4選紹介
今回はベストな食洗機の設置場所と、設置をサポートしてくれる食洗機台の選び方のコツを伝授。自作の食洗機台の作り方もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
■ベストな食洗機の置き方は?キッチンに合わせた設置方法をご紹介
置き場所を考える際に必要不可欠なのがホースの位置です。給水ホースと排水ホースがそれぞれ届く位置に設置しなければならないので、できれば購入前に設置したい場所とホースの長さを確認しておきましょう。
ホース位置と使い勝手を考慮した、さまざまな食洗機置き場をご紹介します。
・調理スペースに置く

食洗機の置き場所として多いのが、調理スペースの上です。シンクの真横なので給水ホースや排水ホースが十分届き、食器の出し入れもしやすいのがポイント。調理スペースが狭くなるのが気になる方は高さのある台の上に食洗機を置いて、下のスペースを有効活用するのもひとつの方法ですよ。
・シンクの横に置く

調理スペースとは別にシンクの横にスペースがある方は、そこに食洗機を置くことで調理スペースを十分確保できます。食洗機の中にはスリムタイプもあるので、シンク横が少し狭い方は横向きに設置しても良いでしょう。

また、食洗機がシンクにはみ出す場合は、シンクに渡して使用する食洗機台を取り入れることで、大型の食洗機も設置できます。ただし、シンクが狭くなったり食洗機ドアが蛇口にぶつかってしまったり、なんてこともあるのでサイズをしっかり測ってから設置しましょう。
・カウンターや出窓に置く

シンク周りにカウンターがある方は、食洗機をカウンター上に置くのもおすすめ。調理スペースやシンクの広さを変えることなく食洗機を置くことができます。
ただしカウンターに置くと、食洗機の背面がダイニングやリビングからまる見えになるというデメリットも。そんなときは、家具で隠したり布を掛けたりすると存在感が軽減されますよ。
・ラックやワゴンに置く

設置スペースが確保できない方は、シンク近くにラックやワゴンを置いて食洗機を設置してみてはいかがでしょうか。収納スペースも増えて一石二鳥ですよ!

食洗機を置いたラックやワゴンの下を、食器棚として活用するアイデアもおすすめです。食洗機で食器を洗ったのちにすぐ収納できるので、家事の時短にもなります。
■食洗機を置くスペースはどのくらい必要?うちでも置ける?
食洗機を設置するにはどれくらいの広さが必要なのか見ていきましょう。

食洗機を置くためには本体を設置する面積はもちろん、ドアの開閉や食器の出し入れがスムーズにできるスペースが必要です。購入前にサイズやドアの開閉方法を確認し、シミュレーションしておくと安心。
食洗機を台の上に乗せる場合は、乗せた状態で給水・排水ホースが届くのか、作業しやすいのかも確認しておきましょう。
■食洗機台の選び方のポイントは?

食洗機台を選ぶ際にチェックするのは高さと幅です。設置する場所と食洗機そのもののサイズに見合った食洗機台を選びましょう。
設置するスペースが十分ある場合は、食洗機台の高さや幅に余裕を持たせて使いやすいキッチンにすることもできます。高さのある食洗機台なら下に調理器具を置いたり作業スペースとして活用したりでき、幅広い台にすれば空いたスペースに調味料や料理器具を置くことも可能です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ