出典:photoAC
Lifestyle
水筒の正しい洗い方知ってる?基本のお手入れとしつこい汚れの落とし方解説
水やお茶を持ち歩くために、ほぼ毎日水筒を使用しているという人も多いのではないでしょうか?その水筒のお手入れ、正しくできていますか?水筒は正しくお手入れしないと嫌なニオイが残ってしまったり、カビが発生したりする可能性も…。
今回は自分と大切な家族が毎日使う水筒の清潔を保つために、正しいお手入れの方法を紹介します。普段のお手入れ方法はもちろん、頑固なよごれを落とすための方法も伝授。よくあるステンレス製やプラスチック製のメジャーなタイプのお手入れ方法を説明していきますよ。では、早速確認していきましょう!
今回は自分と大切な家族が毎日使う水筒の清潔を保つために、正しいお手入れの方法を紹介します。普段のお手入れ方法はもちろん、頑固なよごれを落とすための方法も伝授。よくあるステンレス製やプラスチック製のメジャーなタイプのお手入れ方法を説明していきますよ。では、早速確認していきましょう!
■水筒を洗うときに用意するものは?
水筒を洗うときは主に次の4つを用意しましょう。
・食器用洗剤
・柄つきのブラシ
・スポンジ
・ふきん
水筒は縦長の形状なので、普通のスポンジでは底の部分まで届きません。中までしっかり洗うためには、柄つきのブラシは用意した方がいいでしょう。
水筒洗いのためだけにわざわざ購入したくない!という人は以下の方法で代用できます。
<用意するもの>
・スポンジ
・割り箸や菜箸など
・輪ゴム
スポンジを割り箸や菜箸で挟みます。輪ゴムをしっかりと箸に巻きつけて固定すれば、水筒の底まで届く専用ブラシのような形状になりますよ☆割り箸や菜箸は毎回取り外して、清潔を保つようにしてくださいね。
水筒の内側に傷がつかないように、スポンジは硬い面のないやわらかいタイプを選びましょう。
■水筒の正しい洗い方を解説
早速、水筒の正しい洗い方も見ていきましょう。
・(1)パーツを外す
まずは水筒の取り外せるパーツをすべて外しましょう。主に取り外し可能なパーツは、飲み口の部分です。バラバラに分解した状態で洗っていきます。
・(2)水筒の中を柄つきのブラシで洗う
柄つきのブラシに食器用洗剤をつけて泡立て、水筒の中を洗っていきます。スポンジで外側も洗い終わったらしっかりと水、またはぬるま湯ですすいでください。底の方に泡残りのないように気をつけましょう。
・(3)乾燥させる
洗い終わったあとはしっかりと乾燥させます。ふきんで拭けるところは拭いて、水筒は口の部分を下にして水をしっかり切りましょう。■フタやパッキンの洗い方
水筒のフタやパッキンは入り組んだ形状になっていて洗いにくいです。細かい隙間や溝の部分にも、しっかりスポンジを入れながら洗うようにしましょう。また、泡で出てくるスプレータイプの洗剤を使うのも有効的です。
溝まで泡が届きやすく、より洗いやすくなりますよ。
細かいところまでしっかりと洗えたら、水、またはぬるま湯で丁寧にすすぎましょう。すすぎ終わったら、重ならないようにパーツをふきんや水切りカゴの中に並べて乾かしてください。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【男性の意識している女性への態度・職場編】気になる女性にとる態度12選! halu
Lifestyle
【ハーバリウムの作り方】100均の材料で簡単にできる!おしゃれな実例も紹介 mimi
Lifestyle
「キュートなサンタさんに萌え♡」【クリスマス弁当】子どもも喜ぶ映えテクニック しおり
Lifestyle
「これ全部欲しい!」【スリコ】のクリスマスグッズは2024年も超かわいい♡ Lilly
Lifestyle
「ひと足早くクリスマス気分♡」【マックカフェ】期間限定のいちごドリンク&マカロン登場 Sarry
Lifestyle
【ウタマロクリーナーの使い方】使える場所と使えない場所、メリット・デメリットもチェック 鹿児島いずみ