
出典:@ sa3na7an3asさん
Lifestyle
鉄板アンパンマン弁当があれば元気MAX!マネしたくなるアイデア6選
園弁当にぴったりなアンパンマン、カレーパンマン、しょくぱんまん、ばいきんまんなどをモチーフにしたお弁当をピックアップして紹介!春から幼稚園や保育園でお弁当が必要!そんなママもいるのではないでしょうか。せっかくなら子どもが喜ぶお弁当を作りたいところ。鉄板のアンパンマン弁当なら、比較的簡単で子どもが喜ぶこと間違いなしです。そこで今回は、マネしたくなるアンパンマンキャラ弁を6つご紹介します。
■食べやすさ抜群!ちっちゃなアンパンマンおむすび

小さな丸いおむすびを作り、鼻と頬はかにかま、目は海苔で簡単なアンパンマンおむすびに!@sa3na7an3asさんはおむすびの型と海苔パンチを使って、ささっと完成させているそう。お花ウインナー玉子焼きやお花ハム、星型のにんじんなど、マネしたいポイントがたくさんありますね!

同じ要領でバイキンマンも作成可能!鼻はハム、目はかにかまの白い部分、その他は海苔で作っているそうです。桜の花びらのかたちをした型抜きにんじんもステキ!
■だし巻き卵で作るアンパンマン海苔巻き

@fumifioreさんは、だし巻き卵の海苔巻きをアンパンマンに!かにかまとチーズで頬と鼻を、黒ゴマで目を、海苔で眉と口を作っています。海苔巻きなら子どもも食べやすいので、お弁当にもぴったり!かわいいピックを使えば、さらに華やかになりますね。
■肉と卵そぼろで作るアンパンマンとカレーパンマン

子どもが大好きなそぼろごはんをアンパンマンにするのもいいでしょう。@sa3na7an3asさんはアンパンマンとカレーパンマンのおにぎり型を使って、玉子と肉のそぼろを配置しています。カレーパンマンの口は、なみなみハサミでカットしているそう。アンパンマンの鼻を赤ウインナーで表現しているのもナイスアイデアですね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光