
出典:@ mimi375mimiさん
Beauty
ミラーネイルのやり方は?初心者でも簡単にセルフでできるコツを解説♡
トレンド感満載のミラーネイル。一見難しそうに見えますが、セルフでも意外と簡単にできちゃうんです!
■ミラーネイルの魅力教えます♡
出典:@ miipm27さん
ミラーネイルとは、名前の通り“鏡(ミラー)”のようなネイルデザインのこと。鏡のように反射する輝きがあるので、かなり目立つデザインです。
ミラーネイルは、「ミラーパウダー」を用いて作ります。ミラーだからシルバー一択というわけではなく、ミラーパウダーの色味にも種類があるので、ゴールドミラーやピンクミラーも作れますよ。
また、同じパウダーを使っていてもベースのカラーによって色味を変えられます。ミラー自体の色味も変えられて、かなり幅広いデザインを楽しめるのがミラーネイルの魅力です。
「ミラーネイルは、ちょっとギラギラした印象がある…。」という人でも挑戦しやすい、アレンジ術も紹介するので安心してくださいね♡
■ミラーネイルの基本のやり方
ミラーネイルのやり方を写真つきで詳しく解説します!
・準備するもの
出典:筆者撮影
まずは準備するものを紹介します。
- LEDライト(またはUVライト)
- ベースジェル
- カラージェル
- トップジェル(ノンワイプタイプ)
- ネイル筆
- ダストブラシ
- ミラーパウダー
- チップ
基本はジェルネイルとほとんど同じですが、ミラーネイルにはミラーパウダーが必須です。また、ミラーパウダーを塗布するためにチップも用意します。ミラーパウダーを購入すると付属していることもありますが、ない場合は100均でも購入できるアイシャドウチップを使いましょう。
出典:筆者撮影
最近は100均でもミラーパウダーが購入できますよ。写真の「ミラーネイルパウダー」は『DAISO(ダイソー)』の商品。初めての人でも100均価格なら手軽に始めやすいですね。
ではミラーネイルの手順を紹介していきます。
・【ステップ1】ベースジェルを塗る
出典:筆者撮影
まずはベースジェルを爪全体に塗って、LEDライトで硬化します。
爪の周りにつくとネイルがはがれやすくなるので、はみ出さないよう注意しましょう。
・【ステップ2】カラージェルを塗る
出典:筆者撮影
次はカラージェルを塗布して硬化させます。カラージェルは2度塗りして、しっかり色味をつけましょう。
・【ステップ3】トップ(クリア)ジェルを塗る
ノンワイプタイプのトップ(クリア)ジェルを塗ります。未硬化ジェルを拭き取らなければいけないタイプのクリアジェルはパウダーを上手く乗せられないので、この工程のときは必ずノンワイプタイプを使用してください。・【ステップ4】ミラーパウダーをのせる
出典:筆者撮影
チップにパウダーを適量とって爪にこすりつけます。少量ずつチップに取りながら、細かくチップを動かしてこすりつけましょう。
出典:筆者撮影
このとき、爪の先端のエッジ部分にはパウダーをつけないように気をつけて。ネイルがはがれやすくなる原因になります。
両サイド、根元の方にはチップの先を使いながら丁寧にパウダーをつけましょう。
・【ステップ5】余分なパウダーを落とす
出典:筆者撮影
ダストブラシを使って、余分なパウダーを落とします。
ダストブラシの代用として100均のメイクブラシを使用しても◎毛が柔らかいものを選びましょう。
・【ステップ6】トップジェルを塗る
出典:筆者撮影
余分なパウダーを払い落とせたら、最後にトップジェルを塗って硬化させれば完成です!
パウダーをこすりつける工程があるだけで、通常のワンカラーネイルとやり方はほぼ変わりません。
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!
