
画像提供/筆者
Lifestyle
【大阪のワーママ】に密着! 1日24時間じゃ足りてません!
ラジオ大阪アナウンサー・和田麻実子さんが大阪ママを代表して日々のことを綴っていきます。
mamagirl読者の皆さん、こんにちは!大阪のAMラジオ局でアナウンサーをしている、和田麻実子です。これまでは、mamagirlWEBやInstagramに登場しているママたちを見て 「こんなオシャレなママええなぁ」とか「これならマネできるかも」とひとり楽しんでいたのですが…。縁あって日々の出来事を記事に書かせてもらうことになりました!何を書こうかな?と考えたのもつかの間・・・普段のバタバタぶりを書くしかない!と思っていますので、どうぞお付き合いください!
mamagirl読者の皆さん、こんにちは!大阪のAMラジオ局でアナウンサーをしている、和田麻実子です。これまでは、mamagirlWEBやInstagramに登場しているママたちを見て 「こんなオシャレなママええなぁ」とか「これならマネできるかも」とひとり楽しんでいたのですが…。縁あって日々の出来事を記事に書かせてもらうことになりました!何を書こうかな?と考えたのもつかの間・・・普段のバタバタぶりを書くしかない!と思っていますので、どうぞお付き合いください!
ラジオ大阪アナウンサー和田麻実子。7歳・2歳男児のママです!
家族は、夫45歳・長男7歳(小学2年)・次男2歳(保育園)・私44歳の4人です。30代後半で初めての出産でしたが、ママってこんなに大変だったのか~!の連続。次男が出来てからは、さらに大変なことになっています(笑) 。もちろん、息子たちのことは可愛くて仕方ないですけどね! 困ったときに助かるのが、同じようなママの話。「そうそう、うちも同じ」の言葉や文章にどれだけホッとすることでしょう。 皆さんと、そんな気持ちをシェアしていきたいなと思います。

脳内は、ママ 時々 アナウンサー。平日の1日を簡単にお見せしちゃいます
6:30 次男に起こされ起床。 次男がひとり遊びをしないので、遊び相手をしながら、可能なときには洗濯。
7:00 夫・長男 起床。夫が朝ごはん担当。次男が生まれて、ママの負担が大きいと感じた夫が担当に名乗り出ました。イクメンに育っています(笑)。
8:00 次男に朝ごはんを食べさせている間に夫は出社、長男も登校。


8:30 次男がテレビを見ている間に、私の身支度。
9:00 私と次男は保育園へ。とにかく次男を保育園に送るまでは、 機嫌を損ねないようママ業全力です。
送り完了後は電車通勤。ここで耳にイヤホンを入れラジコを聴き始めて、 ようやく仕事モードに切り替わります。
10:00 ラジオ大阪へ出社
ラジオのアナウンサー こんな感じです。


SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*