
出典:photoAC
Beauty
ネイルオイルの使い方を正しくマスターしよう!より効果的に使うコツやおすすめアイテムも
■ネイルオイルとは?まずは基礎知識をおさらい
ネイルオイルは塗っても意味ない!なんて思っていませんか?実は、良いことが盛りだくさんなんです。そこでまずは、ネイルオイルがどのようなアイテムなのか、その基礎知識を魅力を含めておさらいします。
・爪トラブルを解消へ導くデイリーケアアイテム!

ネイルオイルは、爪や爪の生え際を潤す、保湿の役割を担うケアアイテムです。爪の乾燥を放置すると、2枚爪になったり爪が割れたりなどのトラブルが起こりやすくなります。
そこでネイルオイルで保湿することで、美しくトラブル知らずの爪に導いてくれるというワケ。また、爪周辺の皮膚も保湿できるので、ささくれ予防にもなりますよ。
・ネイルアートのモチを良くする効果も期待できる!

爪の生え際が乾燥していると、健康的な爪が作られにくくなるため、ネイルアートのもちを悪くする原因になりかねません。また、乾燥によって爪が割れやすくなると、当然ネイルアートごと取れてしまうケースも考えられます。
ネイルオイルを塗ることで健康的で割れにくい爪になり、その結果ネイルアートのもちのアップを狙うことができるんです!
・ネイルオイルは自爪を健康的にする万能ケアアイテム

ネイルオイルを爪やその周辺の皮膚に塗ることで、潤いを与えて健康的な状態へと導いてくれます。日々、手洗いや消毒、食器洗いなど、多くのシーンで使う手先は荒れやすい箇所。
そんな爪をいたわり美しくキープするには、ネイルオイルの活用がおすすめです。
・ハンドクリームとの違いとそれぞれの効果は
ネイルオイルとよく似ているハンドクリームですが、実はそれぞれ期待できる効果が異なります。ハンドクリームは肌表面に膜を張り、水分が逃げるのを防ぐ目的で使用するアイテム。一方でネイルオイルは、含まれる成分を肌へ浸透させて潤いをキープするアイテムです。
そのため、単品使いはもちろん、併用してもOK。併用する場合は、ネイルオイルを塗った後、ハンドクリームで膜を張るのが◎ネイルオイルから先に塗って保護成分を浸透させることで、より効率的に保湿できるはずですよ。
■ネイルオイルの基本的な使い方をチェック

では、早速ネイルオイルの正しい使い方をチェックしていきましょう。
- まず、手を洗って清潔な状態にします。汚れを落とすことで、ネイルオイルの成分が浸透しやすくなりますよ。
- ネイルオイルを適量取り出します。ハケつきのボトルタイプであれば、ボトルの縁でハケをしごいて余分なネイルオイルを落としましょう。ハケ全体にネイルオイルが行きわたっている状態が理想的な量です。
- 適量取り出したネイルオイルを、爪の根元あたりに塗ります。
- すべての爪にネイルオイルを塗ったら、爪全体になじむよう両手でマッサージするイメージで塗り広げましょう。つい塗り残してしまいがちな爪の先端や両サイドなども忘れずに、まんべんなく塗り広げるのがコツです。
以上が基本的なネイルオイルの使い方手順。慣れてしまえば、あっという間に終わりますよ!
■ネイルオイルをより効果的に使うには?
基本の使い方を頭に入れつつ、より効率的に使うコツも覚えておきましょう。
・ネイルオイルを塗るタイミング
ネイルオイルは、乾燥しやすいタイミングで塗るのが基本です。たとえば、以下が代表的な例。
・手を洗った後
・ジェルネイルやポリッシュをオフした後
・ジェルネイルを施した後やネイルポリッシュを塗った後
・寝る前
・外出前
手洗いは石鹸で、ネイルのオフは除光液やリムーバーで爪の油分が奪われがちです。ネイルポリッシュを塗った後は、しっかり乾くまで待ってから塗るようにしましょう。
もちろん、爪やその周辺の皮膚の乾燥を感じたときに塗るのも◎気づかぬうちに汗をかいて肌が乾燥しやすい睡眠中に備えて、寝る前にネイルオイルを塗るのも良いでしょう。他にも、外出前にネイルオイルを塗って、指先のコンディションを整えるのもアリ♡
ネイルオイルを塗るタイミングに絶対!という決まりはないので、いつでも塗ってOKです。もちろん、塗る頻度も自由なので、気がついたときに意識して塗ると、美爪が目指せるはず!
・より効果的な塗り方ってあるの?

爪やその周辺の皮膚の乾燥がいつもよりひどい!と感じた際には、手のひらにネイルオイルを多めに出して、そこに指先を浸すようなイメージでたっぷり塗布するのがおすすめです。すると、爪先表面だけでなく、指の腹側の爪と皮膚を繋げているハイポニキウムまでネイルオイルが行きわたり、たっぷり保湿できますよ。
ネイルオイルを塗った後に手袋をして寝るのもおすすめの活用方法です。また、しっかり成分が爪や肌に浸透するよう、優しく、そして根気よくマッサージするようになじませるのも、覚えておきたいコツ!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*