
Lifestyle
守護神【権田修一】選手の奥様♡【サカママ・権田裕美さん】の食育ご飯を大公開!
mamagirl公式アンバサダー・権田裕美さんは、サッカー日本代表チームのGK【権田修一】選手の奥様♡さらには9歳のサッカー男子のママで、現役ヨガインストラクターでもあります。そんな「体作りのプロ」が作る、息子くんごはんをご紹介♪
かつてないほどの盛り上がりを見せたW杯カタール大会。日本代表チームの活躍も凄まじく、守護神であるゴールキーパー権田選手も大活躍!日本中が感動の渦に包まれました。凱旋帰国後は数多くのTVやメディア出演で引っ張りだこですが、そんな権田選手を常に支えていたのが、mamagirl公式アンバサダーの権田裕美さんです♡ 裕美さん自身も、ヨガインストラクターやヘルシービューティーフードアドバイザーなどで活動し、健康や食事に精通、人一倍気を使っています。また、日ごろから、サッカーを頑張っている息子くんのために【食育】も実践中! 今回は、愛情と栄養たっぷりのサカママ食育レシピを紹介します♪アンバサダーにサカママ…権田裕美さんってどんな人?
いつもおしゃれでかわいく、mamagirlアンバサダーとしてWEBやSNSでも大活躍の裕美さん。サッカー選手であるご主人の健康を日々気遣っていて、ヘルシービューティーフードアドバイザー、薬膳コーディネーターの資格も取得し徹底的にご主人をバックアップ。その一方でヨガの講師を務めるなど、自身もヘルシーライフを満喫しています。「食とヨガ」で肌質や体型改善を叶え、ノーファンデ生活をしているのだそうですよ。
さらに、サッカーをがんばっている9歳の息子くんの体作りのためにも、食育にかなり力を入れているんです。その中から、実際のレシピをご紹介します♪
練習で疲れて食欲のない日でもペロっと食べられる【タコライス】

「練習がハードだったり、学校などで疲れたりして食欲のなさそうな日でも食べやすい、一皿で完結するメニューです。
お野菜の写真がイラストなのは、最初に生野菜から出してそれを食べててもらうから。メインをセッティングするころには食べ終わってしまうので、よくお野菜だけ写真を撮りそびれてしまうんです(笑)。まずはそうやって生野菜で酵素を体に取り入れてもらっています。メインは生野菜と一緒に食べるタコライスで消化促進!ひき肉は合い挽きを使うことで豚肉のビタミンB1と牛肉の鉄分を同時に摂取できます。お米を雑穀米にすることで、食物繊維もばっちり。常に腸活も意識しています。 副菜のもずく酢も、腸活に◎。」
・タコライスのレシピ
<材料>(3人分)
- 合い挽き肉 200g
- 玉ねぎ 1/4
- パプリカ(ピーマン) 一切れ
- ベビーリーフ(サニーレタス) 適宜
- ケチャップ 大さじ1
- レモン汁・スパイス各小さじ1程
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- メープルシロップ 大さじ1(なくてもOK)
- 塩コショウ
- タバスコ
<作り方>
- ①パプリカ・玉ねぎを細かくカット。玉ねぎの半分は炒め用、半分はサルサ用に分けます
- ②豚肉、玉ねぎを炒める。ケチャップとレモン汁以外の調味料を入れる。
- ③サルサソースを作る。玉ねぎ・パプリカ・ケチャップ・レモン汁を全て混ぜ合わせる。 (大人はお好みでタバスコを入れてもOK)
- ④お米に全て盛り付けたら完成!
たくさん運動する日に食べたいメニュー!【レバニラ】

「体を動かしてたくさん汗をかくと、ミネラルが体から流れ出てしまっています。そんなときは、補血作用のある【レバニラ】が最適!汗から流れ出てしまう鉄分・亜鉛を補うためにも、レバーを使います。レバーはより鉄分を含む豚レバーをチョイス。また鯖には血流をよくして胃腸を丈夫にし、体力をつける効果があります。このときはご飯が進む味噌煮にしました。定番料理でも、熱に強いココナッツオイルを使うのが私流のこだわりですかね。ココナッツオイルには、脂肪燃焼、免疫力アップ、抗菌作用など、たくさんの効果があるからおすすめ。」
・レバニラのレシピ
<材料>(3人分)
- 豚レバー 230g
- ニラ 1袋
- もやし 1袋
- ニンニク 1片
- ココナッツオイル(オリーブオイルでも) 小さじ1
A
- オイスターソース 大さじ1
- 鶏ガラススープの素
- 塩コショウ
<作り方>
- ①豚レバーをカットしたら、水にさらして下処理をする
- ②オイルとニンニクスライスを香るまでフライパンで熱する
- ③レバーを入れ塩コショウで下味をつける
- ④お肉に火が通ってきたら、野菜・Aの調味料を入れ混ぜ合わせる。
- ⑤最後にごま油を追いがけして香りをつけたら完成
成長期に欠かせないタンパク質をがっつり摂取!【手羽元焼き】

「今息子はまさにゴールデンエイジに突入したところ。体もどんどんできてきて、運動量も激しくなってきました。そんな成長期に欠かせない栄養素の一つ、たんぱく質を、手羽元でおいしく手軽にとれるメニューです。グリルで焼くから時短になるし、余計な油も落ちて一石二鳥です♪
また、副菜としておいたタコに含まれるタウリンで、疲労回復効果にも期待! スーパーフードのキヌア入りご飯や、腸をきれいにする作用がある寒天入りお味噌汁で、この日も腸活を意識したレシピに。」
・手羽元のグリル焼き
<材料>(3人分)
・手羽元肉 6本
・塩コショウ適宜
<作り方>
- ①手羽元は塩コショウで下味をつける
- ②①で味をつけた手羽元を魚焼きグリルで焼くだけ♪
今日から真似できる!愛情いっぱいの簡単食育メニュー
アスリート妻であり、サカママでもある権田裕美さんの食育レシピはいかがでしたか? アスリートでなくても、子どもは日々ぐんぐん成長しているから、食から体作りを考えてあげられるといいですね♪
裕美さんのインスタグラムは、自身のプライベートのことを投稿するアカウントと、【「食育」をテーマに、誰でも作れる時短レシピ】を投稿している料理アカウントの2つがあるから、ぜひ毎日の献立の参考に覗いてみて♡
▼権田さんのプライベートのアカウントはこちら
▼権田さんの料理アカウントはこちら
あわせて読みたい

Entertainment
2022.11.27
サッカー日本代表の守護神!権田選手の妻・裕美さん「ただただ尊敬」スタジアムから感動綴る
冨田 由依
アパレル業界から長男出産後にライター業へ転身。その後、次男を出産し2児の母に。女性ファッション誌を中心に活動中。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ